おもしろがり速報

芸能ニュースや旬なニュースをまとめてお届けします。
芸能人、有名人、アイドルの噂やスキャンダルなど
おもしろネタや記事を配信します。

    タグ:ADO


    」の時から時折サポート的に参加していた前田が、ドラム担当として正式に男闘呼組に迎え入れられる。これにより、高橋の担当楽器がドラムからベースギターに変更。しかし、間もなくして前田の担当楽器もドラムからキーボードへと変わった。 少年隊のデビューコンサートの前座に男闘呼組が出演する際、前田の高校の同級生であったYOUSAY…
    65キロバイト (5,714 語) - 2023年1月7日 (土) 06:59
    33年ぶりって凄いよなーーー

    1 湛然 ★ :2022/12/21(水) 05:22:06.00ID:9eip+Klu9
    2022-12-21 04:30 ORICON NEWS
    【レコ大】男闘呼組、デビュー曲など3曲披露へ Adoは初公開MVメドレー&生電話出演
    https://www.oricon.co.jp/news/2261568/full/
    『日本レコード大賞』特別賞受賞4組のパフォーマンスが決定(左上から時計回りに)Ado、男闘呼組、ゆず、DA PUMP

    (出典 contents.oricon.co.jp)



     TBS系で30日に放送される『第64回 輝く!日本レコード大賞』(後5:30~10:00)に、特別賞を受賞したAdo、男闘呼組、DA PUMP、ゆずの出演が決定した。総合司会は安住紳一郎アナウンサー、俳優・有村架純が務め、東京・新国立劇場から有観客で生放送される。

     29年ぶりに再始動し、来年8月末までの期間限定で活動している男闘呼組の『日本レコード大賞』での受賞は、1988年(第30回)の最優秀新人賞、89年(第31回)の金賞以来、33年ぶりとなる。歌唱曲は、34年前の最優秀新人賞受賞時に歌唱したデビュー曲「DAYBREAK」、翌年の金賞受賞曲「TIME ZONE」と、レコ大に縁のある2曲と「パズル」を3曲メドレーで披露する。

     Adoは、優秀作品賞と特別賞をW受賞。大賞候補曲「新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」をはじめ、「逆光(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」「風のゆくえ(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」の3曲を、初公開のスペシャルMVによるメドレーで披露することが決定した。音源は、この日のためにAdoが歌い直したAdoバンド演奏による特別バージョン。さらに、Adoが生電話で出演することも決まった。

     これまでに優秀作品賞や特別賞を9回受賞しているDA PUMPと、2013年に最優秀アルバム賞、14年に優秀作品賞、17年に特別賞を受賞したゆずは、共にデビュー25周年を迎え今年、特別賞を受賞した。DA PUMPは「Feelin’ Good ~It’s PARADISE~」「if...」「U.S.A.」「DA FUNK」のスペシャル4曲メドレーを、ゆずは、「栄光の架橋」「虹」「君を想う」のスペシャル3曲メドレーを披露する。

    ■『第64回 輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者/作品
    【優秀作品賞】
    「君を奪い去りたい」純烈
    「CLAP CLAP」NiziU
    「恋だろ」wacci
    「甲州路」氷川きよし
    「新時代」Ado
    「スターマイン」Da-iCE
    「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
    「なんでもないよ、」マカロニえんぴつ
    「Bye-Good-Bye」BE:FIRST
    「Habit」SEKAI NO OWARI
    ※曲名50音順

    【新人賞】
    石川花
    OCHA NORMA
    田中あいみ
    Tani Yuuki
    ※50音順

    【最優秀歌唱賞】
    三浦大知

    【特別賞】
    Ado
    Aimer
    男闘呼組
    King Gnu
    Kep1er
    DA PUMP
    ゆず
    ※50音順

    【特別顕彰】
    石川さゆり
    天童よしみ
    松任谷由実
    ※50音順

    【特別国際音楽賞】
    SEVENTEEN

    【日本作曲家協会選奨】
    藤井香愛
    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    【【朗報】男闘呼組 見事に取り戻す・・・!!!!!!!!!!!】の続きを読む


    鬱っぽいコメント・・・

    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/11/25(木) 10:54:38.56

    2021.11.25 10:30
    まいじつ

    11月20日から21日にかけて、歌手のAdoがツイッターにネガティブなつぶやきを連投。人気歌手とは思えない〝病みツイート〟の数々に、ファンから心配の声が相次いでいる。

    20日にAdoは自身のファーストアルバム『狂言』を告知すると、その後なんの前触れもなく《特技欄に キモイツイートをする って書こうかな……》とツイート。その3分後に《今日は月が綺麗だったけど、それを撮ってる私は今日もキモかったな……》と再び自身を否定するようなツイートを投稿した。

    ファンが《写真を撮るadoさんは月より綺麗です》と励ましの言葉をかけると、Adoは《月をナメているのか?》とコメント。さらにその翌日も《自分がやらかした瞬間にタイムスリップして、代わりに今の自分が土下座したい》《カッコ悪くてすみません……陰キャだし……ゆで卵もろくにつくれませんし……》とネガティブな投稿を続けるのだった。

    Adoがご乱心? 新規ファンから励ましの声が殺到…

    終いには、《Adoとかいう人、おもしろくない癖にツイートしないで……》と自分で自分のツイートを全否定。彼女の病みツイートに対してネット上では、

    《嫌なことあったんか?》
    《なんかAdo氏お疲れなのか? 病んでる?》
    《Adoさん、たまにマジで心配になるツイートする》
    《急に人気出たネット活動者はみんな病むよね。大丈夫かな?》
    《ゆで卵ってなかなかツルンとキレイに剥けるように茹でるの難しいよね。だから大丈夫だよAdo》
    《Adoちゃん鬱っぽくてガチで心配》
    など、心配の声が続出している。

    しかし、そんなファンの心配を他所に、翌日にはいつもの調子で《どうしよう、ある日嫌がらせで、ユニコーン柄の下敷き500枚着払いで送られてきたら……》などとツイートしていた。ファンが思うより健康なようだ。

    「Adoの病みツイートは今に始まったことではありません。もともと口癖のように《ごめんなさい》とツイッターへ書き込んでおり、日課のように自虐していました。有名になる前から彼女を推していたファンからは、《売れてからポジティブなツイートが目立つようになった》という意見も寄せられています。多くのファンは、彼女の病みツイートを一種の芸風として捉えているのかもしれません」(芸能ライター)

    国民的アーティストになっても、天狗にならず、へりくだっているAdo。単なる芸風なのかもしれないが、一般人には分からない闇を胸に秘めているのかもしれない…。

    https://myjitsu.jp/archives/317734


    【【なんでだー!?】Adoさん ご乱心?・・・・・・】の続きを読む


    再生回数2億回・・・

    1 jinjin ★ :2021/11/20(土) 23:14:59.37

    Ado、「レコ大」特別賞受賞を記念して「うっせぇわ」スペシャルMV制作


    Adoが「第63回 輝く!日本レコード大賞」の特別賞を受賞したことを記念して、「うっせぇわ」のスペシャルミュージックビデオが制作される。


    MVの制作に当たって、本日11月20日より全国の絵師やファンから「うっせぇわ」のMVに登場するキャラクター・うっせぇわちゃんのイラストを募集する企画を実施中。

    応募作品の中から複数のイラストを使用して「うっせぇわ」のスペシャルMVが制作される。

    新MVは12月30日(木)にTBS系で放送の「第63回 輝く!日本レコード大賞」の番組内で初公開される予定。応募方法などの詳細はスペシャルMVの特設ページにて確認を。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/f25bec7f7f02dcf2ba927025dfeafde2ffbd86f8


    【【これマジか?】Adoさん なんで特別賞なんだ???】の続きを読む


    楽しみ・・

    1 ひかり ★ :2021/11/23(火) 20:23:33.14

     Adoが、ワンマンライブ【喜劇】を、2022年4月4日にZepp DiverCity(TOKYO)にて開催する。

     自身初のライブとなる【喜劇】。開演時間、チケット料金などの詳細は後日発表となるが、1月26日に発売される1stアルバム『狂言』のCD全4形態に、特典としてチケット最速先行抽選受付シリアルナンバーが封入される。

    ◎Ado コメント
    この度、Ado初ライブの開催が決定しました。
    2022年4月4日にZepp DiverCityにて、ワンマンライブ「喜劇」を行います。
    17歳の時にZepp DiverCityでLIVEをやりたいと言ってから、その約束を果たすまで結構な時間がかかってしまいました。
    みなさんが心から来て良かったと思えるLIVEにしたいと思うので、ぜひ楽しみにしていてください。

    ◎映像
    Ado 初ライブ Teaser映像
    YouTubeにて公開


    ◎ライブ情報
    【Ado ワンマンライブ「喜劇」】
    2022年4月4日(月)東京・Zepp DiverCity(TOKYO)

    ◎リリース情報
    アルバム『狂言』
    2022/01/26 RELEASE
    <完全数量限定:フィギュア&書籍盤(CD+フィギュア+書籍+ハードカバーケース)>
    TYCT-69202 / 9,900円(tax in.)
    <初回限定:DVD&書籍盤(CD+DVD+書籍+ハードカバーケース)>
    TYCT-69203 / 4,400円(tax in.)
    <初回限定:ゆらゆらアクリルチャーム盤(CD+ゆらゆらアクリルチャーム)>
    TYCT-69204 / 3,300円(tax in.)
    <通常盤(初回プレス)(CD)>
    TYCT-69205 / 2,750円(tax in.)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c76e498c819e9eca90c6b0076ffa5a7753dd0300


    【【うわあ!?】Ado 顔出しするのか???】の続きを読む


    NHKガンバレ・・・

    1 Anonymous ★ :2021/10/25(月) 13:30:37.72

    今年も残すところあと数カ月となり、ネット上では年末の恒例番組『紅白歌合戦』(NHK)の〝出演者予測〟が盛り上がっている。やはり昨年から今年にかけて話題になったアーティストに大きな注目が集まっており、中でもAdoの出演を期待する声が多いようだ。

    Adoといえば昨年10月にメジャーデビューし、同月に配信された『うっせぇわ』が社会現象を巻き起こすほどの人気を獲得。まさに〝時の人〟といえるミュージシャンである。多くのメディアで「うっせぇわ」が取り上げられ、今年の3月には『Billboard JAPANチャート』にて同楽曲のストリーミング累計再生回数が1億回を突破するといった偉業も成し遂げている。

    また4月にリリースされた『踊』、6月にリリースされた『夜のピエロ』など、すべての楽曲が若者を中心に熱烈なブームを巻き起こすことに。間違いなく彼女は、今年の音楽シーンを象徴する存在だと言えるだろう。そのためネット上でも、

    《Adoが紅白来てくれたらNHK見直すわ》
    《adoさん、なんかこの勢いだと紅白ありそう》
    《今年の紅白、正直Ado以外に目玉いなくない?》

    などと紅白への出演を悲願する人が多く見られた。

    今年は“オタク枠”が賑わう気配?

    しかし、未だに〝顔出し〟をしていないAdoの出演は「難しい」と考える人も。またメッセージ性の強い彼女の楽曲が地上波に不向きと感じる人も多く、

    《Adoに紅白で『うっせぇわ』を歌って、お茶の間を凍りつかせてほしい》
    《お茶の間冷え冷えパターン》
    《紅白出ても良いと思うが。流石に『うっせぇわ』を引っ張りすぎるのもね…》

    といった意見もあがっている。
    「ここ最近はアニメやゲームソングの人気が高いため、『紅白』もオタク枠を設けています。今年は、社会現象を巻き起こしたスマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の声優たちに熱視線が注がれている模様。ちなみに彼女らは、10月6日の『2021 FNS歌謡祭 秋』(フジテレビ系)で『うまぴょい伝説』を披露しています。オタク層の視聴率を上げるためにも、Adoや声優軍団、他にもレジェンドアニソン歌手・LiSAなどを出演させる可能性は高いのではないでしょうか」(音楽ライター)

    果たしてAdoや『ウマ娘』声優たちへ、「紅白」のオファーは来るのだろうか…?
    https://myjitsu.jp/archives/310776


    【【えーーーっ】Ado 出場あるかも・・・!!!!!】の続きを読む

    このページのトップヘ