おもしろがり速報

芸能ニュースや旬なニュースをまとめてお届けします。
芸能人、有名人、アイドルの噂やスキャンダルなど
おもしろネタや記事を配信します。

    タグ:開会式


    ドローンはお金かかってそう

    1 potato ★ :2021/07/28(水) 01:48:58.38

     7月23日午後8時、無観客による東京五輪の開会式が始まった。コロナ禍での開催となり、世界中から注目を集めたが、ネット上には開会式を見た人からのネガティブな感想も散見される。オリンピック出場経験者はどう見たのか。元メダリストの池谷幸雄氏に聞いた。

     午後8時、国立競技場で東京五輪開会式が始まった。MISIAさんの国歌斉唱や森山未來さんのダンス、「ドラゴンクエスト」や「モンスターハンター」などの人気ゲームのテーマ曲が流れ、国立競技場からは多数の花火が上がる場面もあった。ツイッターでは次々に関連ワードがトレンド入りするなど多くの人がテレビで開会式を視聴しているようだった。

     しかし、開会式が始まって早々、一部SNSでは「史上最もしょぼいオリンピック開会式」、「なんやこのダサい開会式…」など酷評する意見も出ている。

    「2ちゃんねる」創設者の西村博之氏は、ABEMA「ABEMAPrime」(月~金曜後9・00)にリモート出演し、「安っぽいなって思ったのは僕だけですかね?」「お金かかってない感じがすごい伝わってきちゃって」と感想を述べた。

     今回の開会式を、元メダリストはどう見たのだろうか。ソウルオリンピックで団体・個人種目別床運動で銅メダル獲得。バルセロナオリンピックでは団体で銅メダル、個人種目別床運動で銀メダルを獲得し、その後も指導者として活躍する池谷幸雄氏に聞いた。

    「国際イベントとしては、地味で寂しい印象というのは否めません。しかし、このコロナ禍で開催できるのですから、それは仕方がないこと。選手団が入場できないのでは、と心配していましたが、楽しそうに入場しているのは嬉しいですね」

     直前まで演出担当者などの辞任、解任が相次いだことは、選手たちのモチベーションに影響することはないのだろうか。

    (略)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6c518da24c9b3b40880605355a6227103ccf61



    ※ ★80のスレは4日ルールにつき継続終了です
    【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★80 [potato★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627395560/

    ★1 2021/07/28(水) 00:41:54.72
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627400514/


    【【カナシー】東京五輪開会式、酷評!「史上最もしょぼくて安っぽい・・」】の続きを読む


    凄かった

    1 ボラえもん ★ :2021/07/24(土) 01:47:54.48

     東京五輪の開会式が東京・国立競技場で23日に開催された。開会式ではジョン・レノンの名曲「Imagine」に乗せて光り輝くドローンたちが地球の形で東京の夜空を彩った。

     国立競技場の上空に無数のドローンが登場。東京五輪のエンブレムを夜空に描いた。そして、ドローンが一糸乱れぬ変形で青く光る地球の形に変形した。

     オリンピック公式ツイッターも「Imagineのパフォーマンスと共に美しく会場の上空を飾ったドローンによる地球」と4枚の写真を投稿。美しい光景に感動の声が多数寄せられている。

     ツイッターのトレンドにも「ドローン」「イマジン」などがランクイン。感動的な光景に「思いが伝わってきます」
    「めっちゃ綺麗ですね!」「すごすぎる!」「近くで見たかった!」「素直にこれはすごいと思った!」「日本の技術は底知れない」などのコメントが並んだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/93a810af8f636e916f31e02bd5e629de0a7fee06


    【【すげえええええ】開会式「ドローン地球」にネット民大興奮】の続きを読む


    なんだか、悲しい

    1 noinnoin ★ :2021/07/24(土) 04:37:48.68

    五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も

    人々の記憶に残る開会式になったのか?

     企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。

    「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。
    演出の責任者がコロコロ変わったこともあり、誰が演出を統括しているのかが見えず、クリエイターファーストでもない。個人的には“電通仕事感”を感じた。全体の流れ的にも、途中で突然グラミン銀行のムハマド・ユヌス氏に関する映像が長々と出てきたり、その次にオーケストラの演奏が入ったりと、あっちこっち行っちゃって、意味不明だと感じた視聴者が多いのでは。
     
     辞任した小山田氏や小林氏などが演出チームに参画していたように、当初はもっと日本のサブカル色を押し出したものにしようという意図があったと思うが、その意図自体は良かった。日本のゲームやアニメなどのサブカルが世界で評価されているのだから、それを前面に出そうという発想は間違いではない。
    今さら長々とありきたりなプロジェクションマッピングを見せるくらいなら、サブカル色を押し出して“とんがった演出”にしたほうが、たとえ賛否両論が起きたとしても、ショーとしては良かったように思うし、少なくても世界の人々の記憶に残る開会式になったのでは。

     たとえば、前回のリオ五輪のときの“安倍マリオ”なんか、個人的に傑作だと思っている。次の五輪開催国の首相が、世界的に知られた日本のアニメキャラクターのマリオに扮して“地球の裏から土管に入って出てきました”なんて、やっぱりわかりやすいし、面白い。そういう、人々をあっと言わせるような“ベタだけど斬新”っていう見どころがなく、盛り上がったのは結局、ドラクエのテーマ曲が選手入場で流れたところだけというのは、ちょっと寂しい。

     当初の野村萬斎やMIKIKOのチームが担当する演出がすごく楽しみだったので、もし彼らが手掛けたショーが実現されていれば、どうなっていたのかと考えると、非常に残念。今回の開会式が日本、そして世界の人々の記憶に残るものになったのかは、微妙ではないか」

     また、広告代理店のクリエイターはいう。

    「特に冒頭のパフォーマンスは、大勢の人たちが好き勝手に踊っているだけという印象で、“結局、何を言いたいのかよくわからない”という一言に尽きる。“全体を統括するリーダーがいないと、こういう結果になる”という典型的な失敗例。

    一連のゴタゴタで最後まで演出を統括する責任者が定まらなかった結果が如実に出ていて、“やってしまった感”を受ける。スマート五輪ということで“極力お金をかけない”“派手さに頼らない”という意図は理解できるが、五輪史上まれにみる最低の開会式といわれても仕方ないのでは」

    全文ソースで
    https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972.html
    https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_2.html
    https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_3.html
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627066831/


    【【カナシーー】五輪開会式、酷評!「史上最低」「意味不明」】の続きを読む


    いいね、楽しみだわ

    1 かわる ★ :2021/07/23(金) 06:23:50.64

    歌手MISIA(43)が開会式で君が代を歌うことが22日、分かった。

    コロナ禍の中で医療従事者を支援するライブなど慈善活動を重ね、昨年11月には知的障がいのある選手たちと乗馬で交流中に落馬。骨折の大けがを負ったものの乗り越え、昨年末のNHK紅白歌合戦では初の大トリを務めた。日本を代表するシンガーとして暗い世相を晴らす歌声を響かせる。演出では市川海老蔵が登場し、日本の文化を世界に発信する役割を担う。
    https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107230000017.html


    【【イイね!】MISIAが開会式で君が代!暗い世相ぶっ飛ばせ】の続きを読む


    マリオで出なきゃ

    1 noinnoin ★ :2021/07/22(木) 06:20:52.47

    東京オリンピックの開会式に出席を予定していた安倍前総理大臣は、東京都に緊急事態宣言が出され無観客となったことなどを考慮し出席を見送ることになり、関係者に伝えました。

    23日行われる東京オリンピックの開会式は、東京都に緊急事態宣言が出され無観客となり、出席者も数百人規模に減らす方向で調整されていて、経済団体やスポンサー企業の間では出席を見送る動きが出ています。

    こうした状況を考慮し、大会組織委員会の名誉最高顧問を務める自民党の安倍前総理大臣は、開会式への出席を見送ることになり、関係者に伝えました。

    安倍氏は総理大臣だった8年前、IOC=国際オリンピック委員会の総会で演説するなど、大会の招致に当たり、去年3月には、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、大会の1年延期を提案しました。

    総理大臣を辞任したあと去年11月には、オリンピックの普及や発展に貢献したとして、IOCの功労章「オリンピック・オーダー」が贈られていました。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210721/k10013152991000.html


    関連
    https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0630/ltr_210630_1057559454.html
    安倍前首相はこのように語ったのだ。
    「極めて政治的な意図を感じざるを得ませんね。彼らは、日本でオリンピックが成功することに不快感を持っているのではないか。
    共産党に代表されるように、歴史認識などにおいても一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対しています。
    朝日新聞なども明確に反対を表明しました」


    関連スレ
    【五輪】安倍晋三「反日的な人たちがオリンピック開催に反対しています」 櫻井よしことの対談で ★17
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625304176/


    ※前スレ
    【速報】安倍晋三、五輪開会式を欠席へ  ★7 [ネトウヨ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626882410/


    【【なにいいいいい】安倍晋三、開会式を急遽欠席!そのワケ】の続きを読む

    このページのトップヘ