おもしろがり速報

芸能ニュースや旬なニュースをまとめてお届けします。
芸能人、有名人、アイドルの噂やスキャンダルなど
おもしろネタや記事を配信します。

    タグ:横綱


    おめでとう!!!

    1 愛の戦士 ★ :2021/11/28(日) 17:28:47.63

    日刊スポーツ 11/28(日) 17:26

    <大相撲九州場所>◇千秋楽◇28日◇福岡国際センター
    14日目に2場所連続6度目の優勝を決めた横綱照ノ富士(29=伊勢ケ浜)が、初の全勝優勝を決めた。
    結びで大関貴景勝を下して、1年納めの場所を締めくくった。全勝優勝は今年7月の名古屋場所の白鵬(現間垣親方)以来で、優勝制度ができた1909(明治42)年以降、史上40人目。平成以降では武蔵丸、貴ノ花、朝青龍、白鵬、日馬富士、豪栄道に続いて7人目となった(しこ名は当時)。
    照ノ富士は14日目に1敗で追走する平幕の阿炎との直接対決を制し、初日から無傷の14連勝として優勝を決めた。全勝優勝が懸かる千秋楽に向けて、前日のリモート取材では「そう簡単にできることではないが、自分も1回もないこと。できるうちにチャンスがあればつかんでいきたい」と話しており、宣言通りチャンスをつかみ取った。
    年間4度目の優勝は、5度制した14年の白鵬以来。年6場所制が定着した1958年以降、新横綱場所からの連覇は62年初場所の大鵬以来59年ぶり2人目だった。

    最終更新: 11/28(日) 17:26
    https://news.yahoo.co.jp/articles/de1614e72a6483d0b5ba8c50f7ef200f8e05775c
    土俵入りする照ノ富士

    (出典 i.imgur.com)


    【【すげぇぇぇ…】照ノ富士 ついに奇跡をおこす・・・】の続きを読む


    モンゴルの人

    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/07/21(水) 09:12:39.64 ID:CAP_USER9.net

    7/21(水) 9:02
    スポーツ報知

    第73代横綱・照ノ富士が誕生 臨時理事会で正式決定
    照ノ富士
     日本相撲協会は21日、都内の両国国技館で臨時理事会を開き、大関・照ノ富士(伊勢ケ浜)の第73代横綱昇進を満場一致で承認した。大関復帰後に横綱昇進は、三重ノ海以来、2人目となる。

     横綱昇進内規は「大関で2場所連続優勝、もしくはそれに準ずる成績」。照ノ富士は大関復帰を果たした夏場所で2場所連続優勝を果たすと、名古屋場所で14勝1敗の好成績を収め、昇進を確実にしていたが、この日正式に決定となった。同日中に都内・江東区の部屋で昇進伝達式が行われ、注目の口上を述べる。

    ◇照ノ富士春雄(てるのふじ・はるお)

     ▼本名 ガントルガ・ガンエルデネ。あだ名は「ガナ」。

     ▼生まれとサイズ 1991年11月29日、モンゴル・ウランバートル市生まれ。192センチ、177キロ。

     ▼しこ名 入門直後は当時の師匠・間垣親方(第56代横綱・2代目若乃花)が大関まで使っていた「若三杉」から取った「若三勝」。伊勢ケ浜部屋転籍後に部屋の大先輩、第38代横綱・照国と、師匠・伊勢ケ浜親方の第63代横綱・旭富士からもらった。

     ▼スポーツ歴 白鵬の父・ムンフバトさんの紹介で16歳から柔道を始め、18歳で逸ノ城らと共に鳥取城北高に相撲留学。

     ▼入門 11年に外国人が空いていた間垣部屋に入門し、5月の技量審査場所で初土俵。


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f9dc0fdbf74f61fb66fea426c905aa911ce5e8


    【【すげえええええ】照ノ富士、73代横綱昇進!大関復帰後2人目】の続きを読む

    このページのトップヘ