おもしろがり速報

芸能ニュースや旬なニュースをまとめてお届けします。
芸能人、有名人、アイドルの噂やスキャンダルなど
おもしろネタや記事を配信します。

    カテゴリ: 美容・健康


    短期間でのダイエットはリバウンドすることが多いため、長期的な視野での健康的な食事や運動を取り入れた方が良いかもしれません。

    1 マコちゃん(東京都) [US] :2023/04/22(土) 17:42:07.16ID:9qIuQbSL0●

    「1日、60錠飲めばいいだけ。俺は(ミキの)亜生から聞いた。ほかの芸人とか芸能人の人も飲んでるみたい」と明かしている。どうも、芸人界隈では漢方ダイエットが流行っているようだ。

    「2週間で7kg減」ミキ亜生、注射12本&1日60錠の「漢方ダイエット」

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e76db738c396d0f4dc9f32b2723ad7bb07b4d4c9&preview=auto

    【【注目】芸人たちが驚くほどスリムに!2週間で7kg減量する方法とは?】の続きを読む


    気持ちはわかる

    1 鬼瓦権蔵 ★ :2021/08/12(木) 02:06:00.12

    全文
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0a8d9ad34c29fd7a2e546794f7b53232662ffc

    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628676665/

    10代女子がやってみたい美容整形トップ10

    1 二重埋没法
    2 涙袋へのヒアルロン酸注射、目頭切開


    (出典 jprime.ismcdn.jp)



    子どもたちの間でいま、美容整形に熱い視線が注がれている。
    美容外科の『東京イセアクリニック』が小中学生女子200名を対象にした調査で、小学生の7割、中学生の4割が「将来、整形したい」と回答。
    16~19歳のハイティーン122名を対象にした別の調査では、実に91・8%が「美容整形したい」と回答している。

    10代の患者は5年間で約38・5倍に
    実際に同クリニックでは、二重にするなど目元の整形をした10代の患者数は、2015年から’20年の間に約38・5倍も増えたというから驚かされる。

    「僕が美容外科医を始めたころは、中学生の患者なんて、まず来ませんでした。ところが最近はちょくちょくやって来るように。実数としてそれほど多くないとはいえ、今では患者の1割程度を10代が占めています。夏休みや学年のかわり目は特に多いです」

    こう語るのは業界最大手のひとつ、『共立美容外科・歯科』で副総括院長と渋谷院院長を兼任する磯野智崇医師だ。

    10代に対して行われる手術は、まぶたを糸で留めて二重にする埋没法の二重術がほとんど。
    このほか、ヒアルロン酸を注入して鼻を高くする隆鼻術など、いわゆる「プチ整形」が人気を集める。
    リストカットの傷痕を目立たなくするために来院するケースもまれにあるという。

    都内在住の入江千佳さん(40代=仮名)は一昨年の春、「高校入学祝い」のため、長女に整形手術を受けさせたひとりだ。

    「以前から“第1志望の高校に合格できたら、二重に整形させてほしい”と言われていたんです。中学時代の娘は毎朝、学校へ行く前に『アイプチ』で二重にするのが日課になっていました。でも、体育などで汗をかいたら(二重になるよう、のりで癖をつけた部分が)取れるし、学校でやり直すのも面倒だと」

    15歳で整形は早すぎる。そう反対したが、ぱっちりとした二重まぶたの次女と比べてコンプレックスを抱いている長女がふびんでもあり、根負けする形で承諾した。

    「整形費用は長女が自分で貯めたお小遣いと、足りない分は私が負担しました。二重になって、本人は“アプリで盛った(加工した)顔に近づけた”と喜んでいます。夫はいまだに気づいていませんが(苦笑)」(入江さん)

    子どもが強く言うのを、親は渋々許可する
    入江さんの長女のように、のりやアイテープによって目元を二重にしている女子中高生は珍しくない。
    なかには、二重づくりに時間がかかって学校に遅刻したり、まぶたのかぶれなど皮膚トラブルを起こすこともある。
    前出の磯野医師によれば、そうした子どもの様子を見た親は「整形をさせたほうがマシかも」と考え、仕方なく美容外科を訪れるケースが多いという。

    「未成年の場合、手術には親権者の同意書が必要になります。そのため大抵はお母さんと一緒に来院されますね。どの親御さんも子どもが強く言うので、渋々許可するといった感じです。診察中も、あれもこれもやりたいと言いだす子どもに対し“(手術は)目元だけにしておきなさい!”“二重の幅が広すぎる!”と注意するなど、どうにかして自然な感じにとどめようとする場合がほとんどです」(磯野医師、以下同)

    時には子ども以上に、親のほうが整形に積極的なケースもある。

    「お子さんが小学生であるとか、まだ小さい子どもを持つ親御さんに多いですね。“細い目だと学校でいじめられるのでは?”“一重では将来かわいそう”などと、先々のことを心配して来院されるわけです。お子さんが本当に望んでいるならいいのですが、あまりに若いと本人の意思を確認するのも難しい。“私は怖くて(手術が)嫌だけど、ママが喜ぶからやる”という可能性もありえますから」


    【【マジ~~】10代美容整形が急増!二重整形約38・5倍“親が積極的”】の続きを読む



    (出典 www.weider-jp.com)


    無理やりはダメ・・・・・・・

    1 ebolanium2014 р ★ :2021/05/16(日) 03:35:53.93

    患者数が2100万人を超えて糖尿病以上に多くなっている「新・国民病」がある。「慢性腎臓病(CKD)」だ。
    発症すると様々な病気の死亡率が平均4倍に上昇し、新型コロナをはじめウイルス感染症の悪化リスクも高まる。
    一度人工透析になれば、一生やめられない。「実は、人間ドックや健康診断では予兆を捉えることができないのです。働き盛り世代は一刻も早く対策が必要」と、
    20万人の患者を診た牧田善二医師が警鐘を鳴らす──。(第4回/全4回)

     ※本稿は、牧田善二『医者が教える最強の解毒術』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

    ■「プロテインを飲むと腎臓が悪くなる」は本当か? 

     一般の人が「良いつもり」で積極的に摂取しているものの中には、腎臓を悪くするものがあります。その代表格が「プロテイン」です。

     私は、プロテインについて強い危機感を持っており、あちこちで繰り返し発信しています。
    というのも、多くの人が「タンパク質をたくさん摂ることは健康に良い」と信じ、
    しかも「プロテインでタンパク質を摂ればより効率的だし、筋力の低下も抑えられる」と、積極的に摂取しているからです。

     かつては、ボディビルダーなど一部の人が用いていたプロテインは、今では誰でも簡単に手に入るようになりました。
    溶かして飲むパウダータイプに限らず、棒状のバーやゼリーなど、より手軽に摂取できる形になってコンビニエンスストアでも売られています。
    それを食事代わりに口にしている人もいます。

     こうした状況にあって、私がその危険性を説くと、疑問を呈(てい)されたり、強く反発されることもあります。

     「牧田さんがすすめる糖質制限を行えば、タンパク質が多くなるのに、どうしてプロテインはダメなの? 」
    「原料は牛乳や大豆など天然のもので、それを摂るのがなんで良くないのだ! 」

    ■人工的なタンパク質が腎臓を悪くする

     まず知っておいていただきたいのは、私たちが食事の肉や魚、豆腐などから摂取するタンパク質(=プロテイン)は極めてわずかだということです。

     国の定めた1日の推奨摂取量は、男性で60グラム、女性で50グラムとされています。
    しかも、これでも必要量より10グラム多く設定されています。
    一般の人が必要とするタンパク質はそもそも少なく、運動したからといって、あえて「補充する」必要などありません。

     以下、3つのことを明言しておきます。

    ----------
    ①筋トレをしてもタンパク質を摂取する必要はありません。
    ②タンパク質を摂取しても筋肉はつかないし、運動のパフォーマンスも上がりません。
    ③タンパク質を摂りすぎることで腎臓を悪くします。
    ----------

     とくに、自然の食べ物からではなく、人工的につくられた粉末やゼリー、液状のタンパク質(プロテイン)、
    アミノ酸は避けたほうがいいのです。たとえ、それが牛乳や大豆からつくられたものでも、同じく腎臓を悪くします。

     実際に、私のクリニックでも、腎臓病のリスクをはかることができる検査である尿アルブミン検査を行い、
    その値がいきなり上がった患者さんに話を聞くと、「スポーツクラブですすめられたプロテインを飲み始めた」というケースがありました。
    すぐにやめてもらうと、また元に戻ってほっとしましたが、飲み続けていたらと思うとぞっとします。

    (以下略、全文はソースにて)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f41f236a3b6188db4315c3c2661dacd802470bd5

    ★1が立った時間:2021/05/15(土) 22:57:37.47
    ※前スレ
    【健康】医者「筋トレしてもプロテインは飲むな!筋肉はつかないし腎臓を悪くする」★2 [ボラえもん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621091713/


    【【衝撃】プロテインは危険…ある臓器が悪くなる!!!!!!!!!!!】の続きを読む


    【ダイエット】成功タレント4人が秘訣を教えます wwywwyww

    維持が難しいね・・・・・

    NO.9434248 2021/04/28 08:39
    綾瀬はるか、有村架純… 大幅ダイエットに成功した女性タレント4人が明かした“痩せる秘訣”とは!? 45kgの壮絶減量も!
    綾瀬はるか、有村架純… 大幅ダイエットに成功した女性タレント4人が明かした痩せる秘訣とは!? 45kgの壮絶減量も!の画像1
    画像は、「ゆりやんレトリィバァ公式Instagram」より引用

     45kgの減量に成功したお笑い芸人のゆりやんレトリィバァが、4月20日放送のフジテレビ系『セブンルール』にゲスト出演。そのダイエット方法を明かした。

     番組のテーマでもある“マイルール”について質問を受けたゆりやんは、「朝、にんじんとレモンとビーツ、赤い野菜とか、ケールを身と汁でわけるジューサーがあるんですけど、それをジュースにして朝ごはんにしています」と朝のルーティーンについて明かした。ゆりやんは、約1年半にわたって食事管理やトレーニングを続けているそうで、体重を110kgから65kgにまで落としたという。「一生続けます」「楽しいです」と無理なく痩せていることを伝えた。

     昨年末に放送された別番組でゆりやんは、無呼吸症候群のような症状が出ていたことを告白している。ダイエットを始めるにあたって、「新しい自分になろうって決めた」と心境を語った。大幅なダイエットを成功させたゆりやんに対して、ネット上では「45kgはガチだな」「意思が強くてうらやましい」「マジで誰かわからなかった」「中村アンに見えてしまった……」など様々な声が上がっている。ゆりやん以外にも、今回は大幅ダイエットに成功した芸能人たちを紹介しよう。


    ■綾瀬はるか

    綾瀬はるか、有村架純… 大幅ダイエットに成功した女性タレント4人が明かした痩せる秘訣とは!? 45kgの壮絶減量も!の画像2
    画像は、「ホリプロオフィシャルサイト」より

     今やトップ女優として活躍する綾瀬はるかだが、デビュー間もない10代の頃に容姿の悩みを解決するバラエティ番組『B.C.ビューティコロシアム』に出演。「失敗をしたら田舎に帰る」と進退を賭けてダイエット企画に挑戦している。太ってしまった理由は、ホームシックのストレスによる過食だった。当時は60kg近かったが、食事制限やハードなトレーニングを乗り越え、見事に50kgを切っている。


    ■有村架純

    綾瀬はるか、有村架純… 大幅ダイエットに成功した女性タレント4人が明かした痩せる秘訣とは!? 45kgの壮絶減量も!の画像3
    画像は、「有村架純オフィシャルInstagram」より

     女優の有村架純が太ったのは、役作りだ。もともとはスレンダーなスタイルが魅力だったが、2017年に放送されたNHKの朝の連続テレビ小説『ひよっこ』の役作りで5kgも増量した。しかし、翌年に放送されたTBS系『中学聖日記』では、元通りの痩せたスタイルを披露してファンを喜ばせた。『ひよっこ』以前から有村は食生活などについてブログ(現在は閉鎖)で明かしており、ダイエットには自信があるのかもしれない。


    ■やしろ優

    綾瀬はるか、有村架純… 大幅ダイエットに成功した女性タレント4人が明かした痩せる秘訣とは!? 45kgの壮絶減量も!の画像4
    画像は、「やしろ優オフィシャルブログ」より

     芦田愛菜などのモノマネを得意とするお笑い芸人・やしろ優は、2016年に結婚式でウェディングドレスを着るためにダイエットを開始した。ブログで日々体重を公開し、86kgもあったところを、翌年の式当日には65kgまで減らすことに成功。見事にウェディングドレス姿を披露している。しかし、今年の1月には88kgまでリバウンドしていたことが発覚。現在は、ジム通いを中心に新たなダイエットに挑戦している。




    【日時】2021年04月27日 08:00
    【提供】TOCANA


    【【ダイエット】成功タレント4人が秘訣を教えます wwywwyww】の続きを読む


    コカコーラ (英語: Coca-Cola) は、ザ コカコーラ カンパニーが製造販売するコーラの名称である。愛称はコーク (Coke)。 1886年に、アメリカ合衆国で発明された世界初のコーラ飲料は、ジョージア州アトランタ発祥。現在も本社はアトランタにあり、同地にある「World of Coca-Cola
    45キロバイト (4,740 語) - 2021年3月10日 (水) 13:46



    (出典 image1.shopserve.jp)


    どちらも苦手だな・・・・。

    【コカコーラとコカコーラゼロ  血糖値を比べてみた結果は?】の続きを読む

    このページのトップヘ