バイデン米大統領は3日、米軍がシリア北西部で対テロ急襲作戦を実施し、
過激派組織「イスラム国」(IS)最高指導者アブイブラヒム・ハシミ氏を殺害したと発表した。
米軍側に死者は出なかった。
バイデン氏は声明で「米軍は米国民と同盟国を守るため、シリア北西部で対テロ作戦を実施した」と表明。
「米軍兵士の技能と勇敢さのおかげで、IS最高指導者を戦場から除去した」と述べた。
同日中に国民向けの演説を行い、正式に発表するという。
国防総省や在英のシリア人権監視団などによると、米軍特殊部隊は2日深夜にシリア北西部イドリブ県で対テロ作戦を遂行。
米軍部隊は難民キャンプなどが設置されている同県の町アトメにヘリコプターで到着した後、約2時間にわたって銃撃戦を展開した。
ロイター通信などによると、追い詰められたハシミ氏は女性と子供を含む家族を巻き添えにして自爆した。
在英のシリア人権監視団によれば、今回の作戦で少なくとも13人が死亡した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020301177&g=int
イスラム国指導者は自爆死
https://nordot.app/861974027582488576
カテゴリ:ニュース > 外国
【あひゃーー】中国さん ついにアレもやめてしまう・・・
[深層NEWS]中国でアイドル育成番組が禁止…「ファン投票は民主主義の基本形だから」
2021/10/21 00:35
[深層NEWS] 東京大の阿古智子教授と神田外語大の興梠一郎教授が20日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、中国の習近平(シー・ジンピン)政権が進める芸能界の管理強化について議論した。
国家ラジオテレビ総局が視聴者投票によるアイドル育成番組を禁じたことについて、阿古氏は「ファン投票やグループの形成などは民主主義の基本形だと思う。共産党指導層はそれを恐れているのだろう」と述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211020-OYT1T50276/
【これマジ!?】1頭の犬が人生を滅茶苦茶に・・・!!!
犬に噛まれた傷で弟を亡くした女性、夫も噛まれ両脚切断へ(英)(2021年10月22日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース 犬に噛まれた傷で弟を亡くした女性、夫も噛まれ両脚切断へ(英)(2021年10月22日)|BIGLOBEニュース BIGLOBEニュース (出典:BIGLOBEニュース) |
海外発!Breaking News 2021.10.22 06:00 NEW! writer : ac
【海外発!Breaking News】犬に噛まれた傷で弟を亡くした女性、夫も噛まれ両脚切断へ(英)
英エセックス州コルチェスター在住のポーリーン・デイさん(Pauline Day、62)が『MyLondon』『WalesOnline』などのインタビューに応じ、「オンラインで購入した1頭の犬によって家族の人生が滅茶苦茶にされた」と訴えた。
犬に噛まれた小さな傷によりポーリーンさんの弟バリー・ハリスさん(Barry Harris、46)は3日後に死亡、夫マークさん(Mark、61)は両脚切断を迫られているという。
ポーリーン・デイさんの悪夢の始まりは今年5月、弟のバリーさんがオスの秋田犬“テッド(Ted)”を購入したことだった。その春につらい別れを経験したバリーさんは少しでも慰めになればとFacebookで犬を探し、ロンドンに住むアパートでテッドを引き取った。
ところがそれから6週間も経たない7月7日のこと、バリーさんはテッドを散歩中に腕を噛まれ、患部が酷く腫れ上がった。その後、冷や汗、頭痛などに襲われたバリーさんは体調が急激に悪化、噛まれてから3日後に自宅で心停止を起こして死亡した。
悲劇はさらに続いた。バリーさんの葬儀が行われた8月18日、今度はポーリーンさんの夫マークさん(Mark、61)が朝の散歩中にテッドに噛まれ、その2日後には身体が紫色に変色、3日目には39度の熱が出た。
マークさんは当初、二日酔いだと思ったというが、ポーリーンさんは「弟が経験したことが夫にも起きている」と直感しマークさんを連れて病院へと急いだ。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://japan.techinsight.jp/2021/10/ac10212203.html
https://japan.techinsight.jp/2021/10/ac10212203.html/2
【怖っ!】中国さん “美的センス”まで管理し始める
中国共産党、美意識に介入強める 海外アイドル憧れに苦言(共同通信) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 中国共産党、美意識に介入強める 海外アイドル憧れに苦言(共同通信) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
【北京共同】中国共産党が人々の美意識に介入する姿勢を強めている。党・政府系メディアは、世間の価値観が乱れ、厚化粧の女性や女性っぽい男性がもてはやされていると批判。日本のジャニーズ事務所など海外のスターに憧れる風潮に苦言を呈している。美的センスまで管理しようとする発想に反発の声も出ている。
党の指導下にある光明日報は8月以降「新時代に求められる健康的な美意識」をテーマに識者の評論を連載。日本や韓国のスターが中国芸能界の美の基準になっていると危機感を示し、気骨ある男性より性別不明の美男子が好まれる傾向を「病的」とこき下ろした。
共同通信 10/11(月) 15:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/690acfaafc4912da7f26304931c5b1b00a776521
写真
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
?w=640&h=426&q=90&exp=10800&pri=l
【嘘だろ!?】セクシーな塩振りおじさんのステーキ屋!価格設定ヤバすぎ
「塩振りおじさん」として知られる男性のレストラン レシートに注目集まる - ライブドアニュース - livedoor 「塩振りおじさん」として知られる男性のレストラン レシートに注目集まる - ライブドアニュース livedoor (出典:livedoor) |
◆ セクシーな塩振りで一世風靡の「塩振りおじさん」がステーキ屋を出店→ 価格設定がヤバすぎると話題に
セクシーな塩振りで世界的な人気を誇る「塩振りおじさん」ことヌスレット・ギョクチェ氏が、ロンドンに新しくステーキ屋を出店。
法外な価格設定だと話題になっているようだ。
ロンドンの高級地区・ナイツブリッジにステーキ屋「Nusr-Et Steakhouse」が開店した。
”塩振りおじさん”がシェフを務める飲食店なのだが、ここを訪れたツイッター民が「法外だった」と4人分の食事代のレシートを投稿。
あまりにぶっ飛んだ価格設定だとして大きな注目を集めた。
「レッドブル4缶で44ポンド(約6,660円)はもはや笑うしかない」
https://twitter.com/jjamz_/status/1442217786932187139
https://pbs.twimg.com/media/FAPJbcHVIAo99ve?format=jpg&name=medium
4人分の食事代:1812.40ポンド(約27万4,470円)
1人の約7万円の夕食代はいくらロンドンといえど恐ろしいほどに高価だ。
詳しく内訳を見てみるとこれまた驚愕させられる。
店自慢の「24kで覆われたトマホークステーキ」はなんと630ポンド(約9.5万円)。
「ハンバーガー」は100ポンド(約1.5万円)で、250mlのコカコーラは1本9ポンド(約1360円)、さらにレッドブル1缶11ポンド(約1660円)と目を疑う価格が続く。
ただしここで朗報だ。なんとトルコ紅茶は無料!
お客想いの気の利いたサービスと言えよう。
(出典 livedoor.blogimg.jp)
http://yurukuyaru.com/archives/86845739.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)