おもしろがり速報

芸能ニュースや旬なニュースをまとめてお届けします。
芸能人、有名人、アイドルの噂やスキャンダルなど
おもしろネタや記事を配信します。

    カテゴリ:芸能 > その他


    尾木 直樹(おぎ なおき、1947年1月3日 - )は、日本の教育評論家、法政大学名誉教授、臨床教育研究所「虹」主宰。愛称は「尾木ママ」。 滋賀県坂田郡伊吹町(現:米原市)生まれ。高松第一高等学校を経て早稲田大学教育学部卒業後、高校・中学校教諭、東京大学教育学部非常勤講師などを歴任。教員生活22年
    38キロバイト (5,676 語) - 2020年5月16日 (土) 03:50



    (出典 www.n-gaku.jp)


    9月入学・・・いろんなところに弊害が出そう・・・・・。

    1 砂漠のマスカレード ★ :2020/05/15(金) 23:17:52.48

    “尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(73)が8日、自身のブログを更新。「9月入学」に向けての試算に対し、持論を展開した。

    15日、「9月入学」にあたり、学習期間を来年8月まで延長すると、小学生から大学生まで家庭や本人が追加で負担する費用は合わせて3兆9000億円になるという試算が文部科学省から出された。

    この数字を見た尾木氏は「大丈夫 大丈夫 『日本は世界一教育費を家庭が受益者負担』しているのですーー つまり世界一教育にお金を払わない国なんですから」と、気にする様子もなし。続けて「公私、学校種問わず全額無償がグローバルスタンスなのですー 〈教育は未来への投資〉だから 教育費を家庭負担にするなんて 未来のない貧しい国になりさがってしまいそうですーー」と、世界基準で考えるなら、親がプレッシャーを感じることではないとした。

    尾木氏は「子どもたちは〈未来からやって来た使者〉なんですから 抜本的な基盤整備していかないとアフターコロナ時代を生き延びる展望は湧いてこないのですーー」と、未来を担う子どもたちのためにも、予算をしっかり充てるべきことを強調。「OECD 35か国中最下位のお金しか出さない日本は後4・5兆円ぐらい出してもなんでもない話なのですーー」と、今までが少なすぎると言わんばかり。最後は「広い視野で議論出来るといいですねー」と今後の動きに期待していた。


    https://news.livedoor.com/article/detail/18267209/
    2020年5月15日 21時23分 スポニチアネックス


    【【画像】尾木ママ 「9月入学」実現への追加費用約4兆円の試算に「大丈夫 大丈夫」】の続きを読む


    芸能事務所(げいのうじむしょ)は、芸能人の活動支援を業務とする企業で、タレント事務所(タレントじむしょ)、芸能プロダクション(げいのうプロダクション)とも称される。 活動様態は多様である。契約する芸能人のエージェンシー業務、契約する芸能人のマネジメント業務、芸能プロダクションの本来の意味である制作プロダクション業務がある。
    8キロバイト (1,200 語) - 2020年3月8日 (日) 10:55



    (出典 office-enjin.jp)


    コロナの影響大きすぎる・・・・・。

    1 名無し募集中。。。 :2020/05/15(金) 06:28:38 ID:0.net

    東宝、松竹、劇団四季、ホリプロ、東急文化村、パルコ、吉本興業、明治座、アミューズ、シス・カンパニー、NODA・MAP、劇団☆新感線、大人計画など演劇関係の約40の会社、団体、
    劇場が新型コロナウイルスによる公演の中止や延期に伴う演劇界の危機的状況を受けて「緊急事態舞台芸術ネットワーク」を組織し、14日、中止や延期による損害などについての緊急アンケート結果を発表した。

    アンケートは4月10日以前に中止・延期を決めた5月末までの公演を対象に実施し、数万人から数十万人を動員する規模の演劇イベントを主催する16の主催団体が回答を寄せた。

    それによると、損失額が「30億円以上」が2団体、「10~30億円」が3団体、「5~10億円」が2団体、「1~5億円」が7団体、「1億円未満」が2団体となっている。
    中止・延期となったステージ数は「210以上」4団体、「101~200」2団体、「51~100」5団体、「1~50」5団体。

    また、現状の支援策を利用した場合の事業継続可能性については、「可能」が8団体、「困難(大幅縮小不可避)」が6団体、「どちらともいえない」が2団体で、
    「困難」と答えた6団体に、予想時期を質問すると「半年以内」1団体、「1年以内」が2団体、「無回答」3団体だった。自由記述では「年内の興行が難しければ、
    会社の休眠、あるいは倒産も致し方ない」「21年4月には事業継続が不可能」などと危機的な状況を訴えている。

    また、装置・照明などイベントスタッフの6つの会社も回答を寄せ、事業継続可能性については「可能」2社、「困難」3社「無回答」1社と、同様に厳しい状況にあることが明らかになっている。
    https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202005140000345.html


    【【悲報】芸能事務所大手各社倒産へ】の続きを読む



    (出典 goodbamboo.net)


    既往症あったのかな・・・・?

    1 首都圏の虎 ★ :2020/05/01(金) 20:57:43.83

    大蔵流狂言師の善竹富太郎(ぜんちく・とみたろう、本名茂山富太郎=しげやま・とみたろう)さんが4月30日午後7時54分、新型コロナウイルス感染に伴う敗血症のため東京都渋谷区の病院で死去した。40歳だった。東京都出身。葬儀は近親者で行う。喪主は父の狂言師善竹十郎(ぜんちく・じゅうろう、本名茂山十郎=しげやま・じゅうろう)氏。後日、お別れの会を開く予定。

     曾祖父の善竹彌五郎は狂言界で初の人間国宝。富太郎さんは3歳から稽古を始め、5歳で初舞台。「狂言は心・生活のサプリメント」を信念に、狂言の普及活動に尽力。カルチャースクールの狂言講師、また各大学で狂言を指導。伝統を継承するだけでなく、オペラとのコラボなど、狂言界に新たな風を吹かせていた。

     4月7日までツイッターを更新。3月30日には同29日に新型コロナウイルス感染症による肺炎のため死去した志村けんさんを悼み「けんさん、悲しすぎる!」とツイートしていた。

    5/1(金) 20:26配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000223-spnannex-ent

    (出典 lpt.c.yimg.jp)


    【【訃報】大蔵流狂言師の善竹富太郎さん 新型コロナで死去 まだ40歳】の続きを読む


    【アニメ】初見で声に違和感を覚えたジャンプアニメの主人公ランキング



    (出典 img.cinematoday.jp)


    見てるうちに慣れちゃうよ・・・。

    初めて見るアニメで、キャラクターの容姿と声が一致していないと思ったことはありませんか?
    特に読んだことのある漫画が原作のアニメは、頭の中で声のイメージが出来上がってしまっていることも多く、違和感を覚える人も少なくありません。そこで今回は、『週刊少年ジャンプ』漫画原作のアニメで初見で声に違和感を覚えたキャラクターについて探ってみました。

    1位 緋村剣心
    2位 両津勘吉
    3位 ターちゃん
    4位以降のランキング結果はこちら!

    1位は「緋村剣心」!


    佐藤健主演で実写映画化もされた『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』。テレビアニメ版は1996年から全94話が放送されました。主人公緋村剣心を演じたのは、元宝塚歌劇団の男役トップスター涼風真世。声の仕事をしたのは、緋村剣心役が初めてだったそうです。
    女性のような美しい顔立ちをした緋村剣心ですが、幕末の時代に“最強の人斬り”と恐れられていた剣豪で、本作開始当初の時代設定である明治11年には30歳手前になっています。女性が声を当てるのは少し無理があるのでは、と初見の際に思った人も少なからずいたようですね。

    2位は「両津勘吉」!


    1976年に連載が開始され、40周年を迎えた2016年に惜しまれながら幕を閉じた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下『こち亀』)。「最も発刊巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス世界記録にも認定された国民的漫画といえる作品です。
    こち亀』のテレビアニメ主人公両津勘吉を演じたのは、お笑いトリオコント赤信号のラサール石井アニメ化されたのは原作が始まって20年たった1996年で、視聴者の中で声のイメージが固まっていたことや、どうしてもラサール石井の顔が思い浮んでしまうなど、違和感を覚えた人が多かったようです。その後2004年まで8年にわたってレギュラー放送されたことで、ラサール石井以外の声は想像できないほどに定着しました。

    3位は「ターちゃん」!


    幼い頃にアフリカサバンナで両親に捨てられ、チンパンジーに育てられた主人公ターちゃんが、大自然と動物たちを守るために闘うギャグ漫画『ジャングルの王者ターちゃん』。原作漫画は1988年に連載が開始され、テレビアニメ1993年から全50話が放送されました。
    ターちゃんを演じたのは、俳優の岸谷五朗。マッチョな体つきで強キャラターちゃんから低音の迫力ボイスを想像していた原作ファンにとっては、岸谷五朗の声はややパワー不足だったのかもしれません。

    このように、上位3位には声優を本業としない芸能人が声を当てたキャラクターが並びました。気になる4位~60位のランキング結果もぜひご覧ください。

    みなさんにとって、初見で声に違和感を覚えたジャンプアニメ主人公は誰ですか?

    調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
    投票数合計:2,087票
    調査期間:2020年3月16日2020年3月30日
    初見で声に違和感を覚えたジャンプアニメの主人公ランキング


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【【アニメ】初見で声に違和感を覚えたジャンプアニメの主人公ランキング】の続きを読む



    (出典 i.ytimg.com)


    希望を持とう・・・。

    1 フォーエバー ★ :2020/04/15(水) 19:32:29.57

    演出家の宮本亞門氏が発案した新型コロナウイルスと闘う人たちを応援する『上を向いて~SING FOR HOPE プロジェクト』の動画が14日、YouTubeで公開された。

    【映像】『上を向いて歩こう』プロジェクトに著名人が賛同

     今月2日に宮本氏が自身のTwitterで「新型コロナウイルスの影響で孤独と不安を抱えている方へ一緒に歌いかけましょう!」と、一般公募を含めて募集をしたことから始まった本プロジェクト。第一弾として公開された動画では、一般公募で集まった600人超の『上を向いて歩こう』歌唱動画に加えて、俳優の城田優、小池徹平、歌手の西川貴教、映画コメンテーターのLiLiCo、フィギュアスケーターの荒川静香など、多くの芸能人が参加している。

    著名人が賛同

     また、今日公開された動画では参加者がメッセージを読み上げた。乃木坂46の生田絵梨花は「この歌声が誰かに届きますように」、俳優の市村正親は「今不安に思っている皆さん、始まりがあれば必ず終わりがあります」、大竹しのぶは「信じよう、明日を、未来を。今世界中で信じられないことが起こっていますけれども、私たち一人ひとりが強い心を持って、また手を取り合って抱き合えるその日まで、頑張っていきましょうね」と、それぞれがエールを送った。

     今回の楽曲『上を向いて歩こう』は坂本九さんの名曲。宮本氏が去年5月、前立腺がんの手術を受けた際に勇気をもらった楽曲だといい、「『こんな時、歌やダンスはどうか』と言う声もあります。僕はそう思いません。こんな時だからこそ、人類が生み出した根源的表現の歌やダンスが、お互いを励まし、勇気づけるからです!」とコメントしている。

    4/15(水) 19:11配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00010020-abema-ent

    (出典 i.imgur.com)


    【【歌唱】新型コロナ感染で孤独と不安を抱えている人へ『上を向いて歩こう』600人超の大合唱】の続きを読む

    このページのトップヘ