おもしろがり速報

芸能ニュースや旬なニュースをまとめてお届けします。
芸能人、有名人、アイドルの噂やスキャンダルなど
おもしろネタや記事を配信します。

    カテゴリ:芸能 > キャスター


    高山 奈々(たかやま なな、1994年6月17日 - )は、日本の気象キャスター。ウェザーニューズ所属。戌年。愛称はななちゃん、777、わんこ、773(ななさん:後輩ができてから)、なな姉。 新潟県長岡市出身。新潟県新潟市中央区の国際こども・福祉カレッジ卒業。卒業生としてYouTubeで紹介されて…
    9キロバイト (1,113 語) - 2022年11月8日 (火) 01:36
    結婚おめでとうございます!

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/11/07(月) 19:22:56.62ID:2YHuhQQx9
    11/7(月) 19:18配信
    スポニチアネックス

    高山奈々が結婚「これからも皆様をスマイルに」 気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」のキャスター

     気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」のキャスターを務める高山奈々(28)が結婚したことを7日、自身のSNSで発表した。

     高山は「いつも応援してくださる皆様へ」と切り出し「私事ではありますが、この度結婚をいたしました」と結婚したことを発表した。

     「これからも皆様をスマイルにしていけるように笑顔で頑張ります」と記し「引き続き応援していただけると幸せです。よろしくお願いいたします」と伝えた。


    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b8567d47982c84503843b6cc00daa91d248e5fa7

    【【必見】高山奈々さん ええええええええ!!!これホンマなんか?・・・ww】の続きを読む


    松原 耕二(まつばら こうじ、1960年8月12日 - )は、日本のニュースキャスター、作家。元TBSテレビ報道局記者。 1960年に山口県下関市で生まれ、1979年に福岡県立修猷館高等学校を卒業する。1984年に早稲田大学政治経済学部を卒業後、東京放送(現:TBSホールディングス)に入社し、報道局社会部記者となる。
    8キロバイト (909 語) - 2022年4月30日 (土) 02:56
    抗体MAXのはずなのに・・・どうしてだろう???

    1 muffin ★ :2022/08/08(月) 20:52:37.41ID:CAP_USER9
    https://www.chunichi.co.jp/article/523158?rct=entertainment
    2022年8月8日

     TBS系情報番組「サンデーモーニング」のコメンテーター、BS―TBS「報道1930」のキャスターを務めるフリージャーナリストの松原耕二さん(61)が8日、自身のツイッターで新型コロナウイルス感染を報告した。

     松原さんは「報告ですが、新型コロナに感染し隔離期間に入っています。ようやくクリニックで予約が取れ、タクシーも使えず片道30分歩いて診療、処方されたのは解熱剤と風邪薬、やれやれです。重症化を未然に防ぐ体制にはほど遠いと実感。ということで今週、私は『報道1930』を休みますが、変わらず観てください」とつづった。

     さらに「ところで感染経路は思い当たらず。会食もしていないし、携帯用のアルコールを持ち歩き、何かに触れるたびに消毒するほど気を付けていたのになあ。先週がハードで疲れから免疫力も弱まっていたのかと思ったりしますが、何より今や、ウイルスはどこにでもいるのでしょう。皆さんもお気をつけくださいね」「最近、周りで4回目のワクチンを打ったばかりで感染という知人が増えているけれど、考えてみれば、ぼくも4回目のワクチンを打って3週間、抗体もマックスに近いほど出来ていたはずなのでは、と思ってしまう。免疫逃避のオミクロン恐るべし。せめて重症化予防にはなると信じるしかないな、いや信じよう」と締めくくった。

    【【悲報】TBS松原キャスター これはおかしいですね・・・】の続きを読む


    檜山 沙耶(ひやま さや、1993年10月27日 – )は、ウェザーニューズに所属する日本の気象キャスター。愛称は、さやっち(公式)、おさや、部長、十貫。 茨城県水戸市出身。水戸市立の小学校から茨城キリスト教学園中学校・高等学校に進学。高校時代の1年次は京都へ旅行し、3年次の修学旅行ではアメリカに
    37キロバイト (4,946 語) - 2022年7月16日 (土) 12:09
    幸運への願望かあ・・・・

    1 ニーニーφ ★ :2022/07/22(金) 23:40:58.29ID:CAP_USER9
     気象情報を扱う「ウェザーニュース」の気象キャスター・檜山沙耶さんが2022年7月21日、ツイッターに公開した写真を削除した。
    ツイッターでは写真の檜山さんの手が「卑猥なポーズ」だったとする指摘があがっていた。檜山さんは写真を一部加工の上で再投稿している。

     ツイッターに38万人以上のフォロワーがいる檜山さんは21日、ウェザーニュースのYouTubeチャンネル登録者数が79万9731人と表示されたノートパソコンを持った写真を添え「もうすぐ登録者数80万人! ぜひ一緒にカウントダウンしましょう このあとイブニングでお待ちしています」と呼びかけた。

     添えられた写真は、檜山さんが右手にノートパソコンを持ち、左手でハンドサインを作り、笑顔を浮かべたものだ。檜山さんは、日本では卑猥な意味を示すハンドサインとされるポーズをとってしまっていた。

     「指のかたちがマズイんじゃ...(笑)」「左手の指よろしくないのでは...」といった指摘が相次ぐと、投稿は削除された。改めて投稿された写真では、左手部分がグッドポーズのスタンプで隠されている。檜山さんは「すみません、ツイートしなおしました!」と報告している。

     リプライ欄には、「ドンマイ」「気にしない気にしない」「ブラジルでは、幸運への願望って意味らしいよ!! 」などとフォローするコメントが寄せられた。

     ハンドサインについて、「指差してるつもりやったんやろなぁ」「本人は人差し指で下を指差したつもりなんでしょうね」と推理する声もあった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f20402155e7cbe5d79b2041bfddfe699735b5b03
    J-CASTニュース

    依頼
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658221100/306

    【【驚愕】檜山沙耶さん マジかよ…それはマズかったなあ・・・・wwwwwwwwww】の続きを読む


    辛坊 治郎(しんぼう じろう、1956年4月11日 - )は元読売テレビアナウンサー、元ニュースキャスター、シンクタンク経営者、YouTuber。報道局局長待遇解説委員長。妻は元読売テレビ報道局報道部記者で現・ラジオパーソナリティの西岡香、実兄は株式会社大阪綜合研究所代表で元住友ファイナンスエイシア代表取締役社長の辛坊正記。
    64キロバイト (9,434 語) - 2022年4月18日 (月) 16:03
    再沈没ってあり得ないのかも・・・・

    1 冬月記者 ★ :2022/05/24(火) 22:12:50.12

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a71949946dc8ae029936aec6997be66bd7b14531

    辛坊治郎、知床観光船の再沈没に怒りあらわ「あり得ない、ふざけるなレベル」


     キャスターの辛坊治郎氏が、24日放送のニッポン放送『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』(月~木 後3:30)に出演。沈没事故を起こした知床観光船「KAZU I(カズワン)」の引き揚げえい航中に発生した船体落下、再沈没について、「あり得ない、ふざけるな」と持論を語った。

     この日発生した、沈没船の引き揚げえい航中に起きた船体落下事故。辛坊氏は「最近、日本人がものすごくやさしくなって、基本的にネットで炎上したくないものだから」と、今回の引き揚げ作業にあたる作業員や関係者へのねぎらいコメントが、SNSやネット上で多いと前置きしたうえで「あり得ない、こんなもんふざけるなレベル」と語気を強めた。

     自身もヨットを所有し、定期的なメンテナンスなども行う辛坊氏は、船舶を陸揚げする方法について詳しく解説。通常、水面に浮かんでいる状態の沈没船と同等の大きさの船舶の場合、船体に2本のベルトをかけて持ち上げて陸揚げするが、今回は船内に海水が入り込んでおり、相当な重さになっているため陸揚げ前に水抜き作業が必要と言及した。

     一方で、船体が水中にある場合は相当な浮力が働くため、海流やえい航中の水の抵抗などでベルトからすり抜ける可能性があると指摘。その上で、辛坊氏は「私が責任者なら、バウ(船首)にあるアンカーチェーン(錨をおろすためのチェーン)に1本ワイヤーかロープを結んでおくだけで、たとえベルトから抜けたとしても落下することはない」と、今回の引き揚げえい航方法について疑問を呈した。

     さらに、ベルトからすり抜けるリスクに備えていなかったことについて「私の感覚からするとあり得ない」とコメント。「絶対にどこにも傷をつけるなというものすごいプレッシャー」が現場にかかっていたため、2本のロープ以外を使用することにためらいがあった可能性もあると指摘し「現場にそういうプレッシャーをかけたやつがきっといるんだと思うね」とも語った。

     最後に辛坊氏「あり得ないことはあり得ないと声をあげないと、また同じことが起こる」と危機感をあらわにした。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。


    【【激怒】辛坊治郎 ブチギレ!!戦闘モードに・・・・】の続きを読む


    大越 健介(おおこし けんすけ、1961年8月25日 - )は、テレビ朝日専属(局契約)フリージャーナリスト、ニュースキャスター。元日本放送協会(NHK)放送総局報道局政治部記者。 NHKの記者を経て、NHK『ニュースウオッチ9』第4代男性メインキャスター・編集長を務めた。
    17キロバイト (2,003 語) - 2022年3月10日 (木) 00:10
    行動力があるし、適格のところがいいよな・・・・。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/16(水) 13:46:25.35

    2022.03.16 11:05
    まいじつ

    『報道ステーション』(テレビ朝日系)のメインキャスターを務めている大越健介キャスターが3月14日放送回で、ロシアの猛攻を受けているウクライナの隣国・ポーランドから取材を行い、〝報道〟のあるべき姿を見せつけた。

    同日の番組では、大越キャスターとの中継を結んだ。国境に位置するポーランドのメディカという町で、ウクライナから避難してきた人々の現状を報告する。大越キャスターは女性や子どもの多さに注目し、実際に避難した人へのインタビューも敢行。現地の人の声を届けると同時に、国境の町の現状やウクライナが置かれている深刻な状況を紹介していった。

    「ウクライナ侵攻のニュースは連日、さまざまな番組で取り上げられています。しかし、ほとんどのニュース番組はコメンテーターや評論家などがスタジオで答弁を行うのみ。そんな中で行われた大越キャスターの体を張った現地取材は、多くの人々に報道の在り方を再認識させたことでしょう」(芸能ライター)


    大越健介キャスター起用の成果!?

    ジャーナリストの鏡ともいえる大越キャスターの中継に、ネット上では、

    《キャスターというよりもジャーナリストだな大越さん。報ステも変わったな。民放の報道ではNo.1》
    《報ステが一番信憑性ある。大越さん行動力あるし、的確なんだよな》
    《報道ステーション、大越さんすごいな。少なくとも日本にいても何も分からんし》
    《大越さん素晴らしすぎる。テレビにいないと思ったら現地にいらしたのですね。それができる体制作りしてる報ステもすごい》
    《メインキャスター自らポーランドまで出向いていらっしゃる。大越さんお気をつけて。今日の報ステはガチ》
    《大越さんがポーランドに行ってた。ウクライナから避難してきた方たちの様子をリポートしてる。このタイミングで自ら現地に行くのはすごいし、大越さんさすがだと思うわ》
    など絶賛の声が続出している。

    「大越氏はもともと、ニュース番組『ニュースウオッチ9』(NHK)のメインキャスターを務めていましたが、定年退職と共に番組を引退。そしてテレビ朝日が『報道ステーション』にスカウトし、ジャーナリストとして活躍しています。しかし彼の起用後も評判が上がることはなく、むしろ大越氏の真面目な雰囲気のせいで視聴率は低下。一時は《高い買い物》などと視聴者から言われていました。一方でウクライナ侵攻のニュースが増えるようになり、大越氏はジャーナリストの本領を発揮。一桁台の視聴率を叩き出していた同番組を、十数%に復活させるなど大きく貢献しています」(芸能ライター)

    また中継の影響か、ツイッターでは「大越さん」がトレンド入り。今後は報道の要として、大越キャスターの活躍が期待できるだろう。

    https://myjitsu.jp/archives/340222


    【【朗報】大越健介さん マジすか!? コレ…ガチで凄いんだが・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ