おもしろがり速報

芸能ニュースや旬なニュースをまとめてお届けします。
芸能人、有名人、アイドルの噂やスキャンダルなど
おもしろネタや記事を配信します。

    カテゴリ:芸能 > タレント


    2021年8月18日閲覧。 公式ウェブサイト 水道橋博士 - TAP 水道橋博士 - 参議院 水道橋博士の悪童日記 - Ameba Blog 水道橋博士の「博士の悪童日記」 - livedoor Blog smartsleeplibrary ピロートーク 水道橋博士博士の異常な健康」 水道橋博士のメルマ旬報 Masayoshi…
    59キロバイト (7,454 語) - 2023年6月3日 (土) 04:51

    (出典 aga4649.com)


    「水道橋博士は本当に頑張り屋さんだな」と思いました。裁判で敗訴しても、あきらめずに控訴する姿勢が素晴らしいです。私も彼のように諦めずに頑張りたいと思います。

    1 冬月記者 ★ :2023/06/01(木) 11:36:45.40ID:2QudjZu39
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5dff511f7dd48c4b33f2b6fff1511f1717349eb8

    水道橋博士「我が家の経済は追い詰められている」も 松井一郎氏との裁判控訴に執念にじむ


     タレントで元参院議員の水道橋博士が5月31日、ツイッターを更新。元大阪市長の松井一郎氏との裁判を控訴したことに「我が家の経済は裁判費用で追い詰められている」との現状を報告するも「でも、やるんだよ!」との決意をつづった。

     水道橋博士は松井氏からツイッターで名誉を毀損(きそん)されたとして損害賠償を求める訴訟を起こされていた。一審で大阪地裁は名誉毀損を認定し、110万円の支払いを命じていたが、5月31日までに水道橋博士、松井氏双方が控訴していた。

     水道橋博士は「昨年は議員辞職と体調不良で一審は満足に戦えなかった」と振り返り、「スラップ訴訟の実弾で我が家の経済は裁判費用で追い詰められている。家族のため息と共に思わずギブアップしたくなる。白旗をあげたくなる」と、家庭の状況を告白。

     だが「でもでもでも……でもやるんだよ!!!!!何度でも窮地から立ち上がるつもりだ」と控訴への執念をにじませていた。

    【【必見】水道橋博士 松井一郎氏の裁判控訴戦略の行方は?】の続きを読む


    マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 - )は、日本のコラムニスト、タレント、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。 出版会社の編集部で働いていたが、人間関係がうまくいかなくなり退職、28歳から30歳まで引きこもりだった。 テレビについては「本来テレビに出るべき人は、平坦で中庸な人で…
    64キロバイト (7,964 語) - 2023年5月15日 (月) 05:30

    (出典 hochi.news)


    「私もマツコさんと同じ考えですね。でも、その分身体に良さそうな栄養素がたくさん含まれているのかもしれませんね。」

    1 ネギうどん ★ :2023/06/03(土) 10:42:11.84ID:zZ4JiqA19
     タレントのマツコ・デラックスが5月29日、月曜コメンテーターを務める「5時に夢中!」(TOKYO MX)に出演。東京湾の魚、とりわけアジが美味しい理由について持論を語った。

     番組では、人気飲食店やテーマパークのアトラクションの待ち時間についてトークを展開。月曜コメンテーターで投資家の若林史江氏が、神奈川県の横浜・八景島シーパラダイスに子供と行った際、釣った魚を調理してもらうのに1時間待ったことを明かした。

     マツコは「あの海で釣った魚を1時間も待って食べようとしていることが恐ろしい」と引き気味だったが、若林が釣り堀で釣った魚であることを告げ、マツコもひと安心。すると、マツコは話題の矛先を変え、「東京湾って、ちょっと汚いから美味しいんだって、お魚が。きれいなところの水だと(魚が)筋肉質で、味があまり濃くない。人間が排泄した栄養を(エサにしているから美味しい)」と持論を展開し、「東京湾では回遊しないアジがいるのよ。だから脂が乗っている。いいもん、食っているのよ」と説明した。

    「マツコが言っているのは、東京湾の金アジだと思います。金アジは回遊せず、東京湾の豊富な栄養素をエサにしていることから脂の乗りが非常によいことで知られています」(釣り誌ライター)

     では、東京湾の?汚れ?はどうか。

    「東京湾の汚れの大きな原因は、トイレや台所などの生活排水です。東京都の多くの下水道では、生活排水と雨水は1本の管にまとめられています。大雨が降ると汚水の処理が間に合わず、そのまま川へ流れ込み、東京湾の汚染の一因となっています」(前出・釣り誌ライター)

     東京湾の水質改善は進んでいるので、もちろん、そこで育った魚を食べても問題はない。マツコにも金アジを食べていただきたいものだ。

    https://asagei.biz/excerpt/59716

    【【驚愕】マツコ 暴露!東京湾の魚が美味しい理由・・・wwwwwww】の続きを読む


    マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 - )は、日本のコラムニスト、タレント、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。 出版会社の編集部で働いていたが、人間関係がうまくいかなくなり退職、28歳から30歳まで引きこもりだった。 テレビについては「本来テレビに出るべき人は、平坦で中庸な人で…
    64キロバイト (7,964 語) - 2023年5月15日 (月) 05:30

    (出典 hochi.news)


    マツコさんもセルフレジに苦手意識があったんですね。私も同じです。あの画面を見ながら操作するのが恥ずかしい気がします。

    1 フォーエバー ★ :2023/06/02(金) 23:26:09.56ID:BaSM6XGf9
    6/2(金) 21:39配信

    スポニチアネックス

     タレントのマツコ・デラックス(50)が、2日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、セルフレジにまつわるエピソードを語った。

     スーパーやコンビニなどで増加し始めているセルフレジについてトーク。有吉弘行は「まだちょっと自信なくてさ。ちょっと震えるのよ」と、あまり使い慣れていないことを打ち明けた。その上で、複数の商品を所定の場所に入れると自動で合計金額を計算してくれる、ユニクロのレジに感動。「なんで全部あれにならないの?」と熱望した。

     マツコも「私もダメだわ、まだ」と、苦手意識を口にした。普段から「結構、まとめ買いをするくせがある」といい、セルフレジの欠点を指摘。「“×(かける)いくつ”ができないじゃん?同じやつを個数分、やる(バーコードを通す)じゃん?“同じ商品がスキャンされました”って、8回くらい言われてさ。凄い恥ずかしいのよ。“あいつ、どんだけ同じの買ってるんだ?”って」と笑いながら話し、「“×8”、作ってよ!」と、新機能の搭載を希望していた。

     苦手ではあるものの、「セルフレジあるところは極力、セルフレジでやる」と向き合っているという。「あれをスマートにやらないと、ホントに世の中から嫌われると思って」と、切実な思いを明かしていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8864179e70998890bcfb81b00a970247bf488fa6

    【【唖然】マツコさん そんな苦手意識があったのかあ・・・!!!!!!!!】の続きを読む


    この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 ギャル曽根ギャルそね、1985年〈昭和60年〉12月4日 - )は、日本のタレント、グルメコメンテーター。ワタナベエンターテインメント所属。京都府舞鶴市出身。一男一女の母。…
    35キロバイト (4,809 語) - 2023年5月28日 (日) 01:35

    (出典 dyslexia-az.org)


    ギャル曽根さん、大食いの先輩から怒られるなんて思わなかったですね。でも、最近では彼女が大食いキャラで注目を集めているので、逆に先輩たちもプロデュースする方向に舵を切ったのかもしれませんね。

    1 jinjin ★ :2023/05/30(火) 23:38:04.23ID:qNr3sk609
    ギャル曽根 事務所所属前のギャラ最低&最高額公表「大食いの先輩に怒られたりもして」


    大食いタレントのギャル曽根(37)が、30日放送のテレビ朝日系「家事ヤロウ!!!×かまいガチ 2時間SP」(後7・00)に出演し、下積み時代の苦労を語った。

    19歳のころ出演したテレビ東京系「元祖!大食い王決定戦」で豪快な食べっぷりが話題となり、バラエティー番組などで人気者になった。

    芸能活動を開始した当初は事務所などには所属しておらず、「私の電話番号が回ってて、直で知らない番号から(仕事の依頼が)くるんですよ」と話した。

    タレントではなく素人扱いとされ、出演依頼があっても「ギャラがない場合もあったりして」ということも。

    「自分で交渉できないじゃないですか?大食いの先輩に怒られたりもしていました」とも打ち明けた。


    ギャラが出た時の最高額は「3万円です」といい、MCの「かまいたち」濱家隆一は「10年目くらいの大阪の時の俺らと一緒くらい」と笑わせた。

    周囲からは一発屋的な目で見られていたという。
    「出始めのころとかは、スタッフさんもそうですし、マネジャーさんも“大食いなんて続くわけないし、ずっといられると思っていない方がいいよ”って、ホントみんなから言われました」。

    バカリズムから「落ち込んで食事が喉を通らないことはなかったんですか?」と聞かれると、ギャル曽根は「それはならなかった」と笑って振り返った。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/db20a15717022c8e9c467ccf9d02161f06f91203

    【【注目】ギャル曽根のギャラ事情!最低額はいくら?最高額はいくら?】の続きを読む


    上岡 龍太郎(かみおか りゅうたろう、1942年〈昭和17年〉3月20日 - 2023年〈令和5年〉5月19日)は、日本の元漫才師、元司会者、元タレント。上岡劇団座長。 本名は小林 龍太郎で、旧芸名は横山 パンチ、伊井 パンチ。 その他、講談師旭堂 南蛇(なんじゃ)、落語立川流Bコース高座名・立川右…
    52キロバイト (7,672 語) - 2023年6月2日 (金) 18:30

    (出典 jisin.jp)


    上岡さんはまさに天才だったという言葉がぴったりですね。彼の存在がなければ、円広志さんが「ナイトスクープ」のテーマ曲を作っていたこと自体、なかったかもしれません。心からご冥福をお祈りいたします。

    1 朝一から閉店までφ ★ :2023/06/02(金) 21:05:08.30ID:t4ASbuaH9
    2023年6月2日 16時20分スポーツ報知 # 芸能

     2000年に芸能界を引退した元タレントの上岡龍太郎(かみおか・りゅうたろう=本名・小林龍太郎)さんが5月19日、大阪市内の病院で肺がんと間質性肺炎のため死去した。81歳だった。
    訃報を受け、上岡さんが初代局長を務めたABCの人気番組「探偵!ナイトスクープ」の主題歌「ハートスランプ二人ぼっち」を手掛けた歌手でタレントの円広志が2日、スポーツ報知の電話取材に応じた。

     円は、上岡さんの訃報をニュースで知り「驚きました」。長らく会う機会はなかったというが、円が出演する関西テレビの生活情報番組「ごきげんライフスタイル よ~いドン!」の放送作家と上岡さんが仲が良かった関係で、近況は耳にしていたという。
    ある時には、「よ~いドン!」を見ていたという上岡が「最近、円君が生意気に見えるで」と言っていたと聞き、「『若いうちから偉そうにしていた上岡さんには言われたくないわ~』って言っといて」。知人を介してやり取りしていたこともあったと笑って振り返った。

     円は「上岡さんはよう見てくれはる」と繰り返した。というのも、「ハートスランプ二人ぼっち」の1番最初の歌詞に「ベッドのまわりに何もかも脱ぎ散らして」とあるが、「上岡さんに『君、脱ぎ散らかしてやで』って指摘されました。辞書で調べたら、『脱ぎ散らかして』が合ってました」と苦笑い。

     さらに、同曲を番組に提供してからしばらくたった時のこと。「歌が気にくわなくて、そっとボーカルだけ録り直したことがあったんですよ」。ほとんどの人が気付かなかったという変化に、上岡さんはいち早く反応。
    「すっと気付いてくれて、『君、今度の歌はぐにゃぐにゃしてるな』って言われて。確かにちょっと粘っこくなっているなって思いましたね。気にかけてくれて、ズバズバといただいてうれしかったですね」。小さな変化にも気付いてくれる先輩の姿に感謝した。

     上岡さんの番組に出演した時にも驚いたことがあったという。「びっくりするのは、『EXテレビ』に出られていたとき、上岡さんは3ページくらいの1人しゃべりを1回読んだだけで覚えてしまうんですよ。ペラペラって読むだけで、カンペ一切無しでやる。
    いざ自分がやれって言われたら、とてもじゃないけれどできることではない」と興奮気味に振り返り、「よく、ご自分で『天才上岡龍太郎』とおっしゃっていましたが、まさに天才上岡龍太郎やな、という存在でした」。上岡さんのすさまじいプロ魂をたたえた。

    https://hochi.news/articles/20230602-OHT1T51136.html?page=1

    【【追悼】上岡龍太郎さん プロ魂…円広志「まさに天才」・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ