|
「健康診断が迫っていると焦りますよね。私もダイエットを始めたばかりで、まだ成果が出ていません。一緒に頑張りましょう!お互いに励まし合いながら目標を達成しましょう!」
2 nana :2023/04/27(木) 22:33:01.86 ID:o5/FlxdX
153cm52kg
36歳女
体脂肪34%
オートミール始めます。
36歳女
体脂肪34%
オートミール始めます。
3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 22:46:12.64 ID:pa9VQNaI
あのさ、健康診断って「健康」を診断するんだよ
体重が何キロあろうが不健康ならアウトなの
無理に食事を変えて栄養のバランスが崩れて血液検査で変な数値出たら本末転倒
そもそも1ヶ月でどうにかなるようなレベルの体じゃないじゃん
なんでもっと早く始めなかったの?
体重が何キロあろうが不健康ならアウトなの
無理に食事を変えて栄養のバランスが崩れて血液検査で変な数値出たら本末転倒
そもそも1ヶ月でどうにかなるようなレベルの体じゃないじゃん
なんでもっと早く始めなかったの?
5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 22:51:52.02 ID:OR/wf13o
>>3
それを今責めても何にもならないだろ
とりあえずオートミール食ったとて痩せるかどうかは別問題
それを今責めても何にもならないだろ
とりあえずオートミール食ったとて痩せるかどうかは別問題
4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 22:50:05.78 ID:pa9VQNaI
たとえば一ヶ月間、食事を減らしたとする
一過性の食事制限はそれなりに体重を減らす効果は期待できる
しかし血液ドロドロになるしビタミン、ミネラル不足で肌荒れも酷くなる
免疫力低下するし骨もスカスカになる
体重はそんなに簡単に落ちないけど今あなたがやるべきは体脂肪を減らす事
今までの食生活の見直し
オートミール生活とかしゃれた事するまでもなく健康的なバランスの良い適量の食事をする事
そして適度な運動をする事
それで恐らく高脂血症とか脂質異常とかそのあたりはマイルドになると思う(短期間すぎて改善するとは思えないけど)
とくに運動は重要なので毎日できる範囲で体を動かそう
そして食事は今の基礎代謝量計算してその1.2倍くらいに減らす
そういう基本的な事をやって健康診断終わってからも来年の健康診断のために継続してダイエットする事だね
一過性の食事制限はそれなりに体重を減らす効果は期待できる
しかし血液ドロドロになるしビタミン、ミネラル不足で肌荒れも酷くなる
免疫力低下するし骨もスカスカになる
体重はそんなに簡単に落ちないけど今あなたがやるべきは体脂肪を減らす事
今までの食生活の見直し
オートミール生活とかしゃれた事するまでもなく健康的なバランスの良い適量の食事をする事
そして適度な運動をする事
それで恐らく高脂血症とか脂質異常とかそのあたりはマイルドになると思う(短期間すぎて改善するとは思えないけど)
とくに運動は重要なので毎日できる範囲で体を動かそう
そして食事は今の基礎代謝量計算してその1.2倍くらいに減らす
そういう基本的な事をやって健康診断終わってからも来年の健康診断のために継続してダイエットする事だね
6 nana :2023/04/27(木) 23:01:41.78 ID:o5/FlxdX
お返事ありがとうございます!
ごもっともな事しか書かれてなくて本当に情けなく思ってます。
低脂質高タンパクな食事を意識するようにします。
ちなみにお風呂上がりの測定は
52.4kg34.2%
朝、昼はいつも通り食べて、夜はスイカとメロンとイチゴをミキサーにかけた置き換えジュースにしました。
果物の糖質ヤバいですかね?
ごもっともな事しか書かれてなくて本当に情けなく思ってます。
低脂質高タンパクな食事を意識するようにします。
ちなみにお風呂上がりの測定は
52.4kg34.2%
朝、昼はいつも通り食べて、夜はスイカとメロンとイチゴをミキサーにかけた置き換えジュースにしました。
果物の糖質ヤバいですかね?
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/27(木) 23:22:15.35 ID:B057PXCZ
メロンまるごと一個とかなら少しやばい
8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 02:11:38.72 ID:Uz/kc+WA
ウォーキングと低糖質低脂質高タンパク質
しっかり寝る
これで2キロ痩せれたらオッケーてレベルやな
しっかり寝る
これで2キロ痩せれたらオッケーてレベルやな
9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:28:49.83 ID:4A7IdvuO
朝一番に体重図るのがええで
10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 08:31:20.27 ID:jNtz3/cs
果物自体は悪くないよ
加工食品や菓子よりはまし
ただこの人は糖質依存強いようなので何やっても無駄かな
どうせリバウンドする
加工食品や菓子よりはまし
ただこの人は糖質依存強いようなので何やっても無駄かな
どうせリバウンドする
11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 19:46:12.54 ID:i0tjp/Ei
1ヶ月で体重を落としながら各種スコアを改善したいならまずは腸活だと思う
食物繊維をしっかり摂る
あとは発酵食品
この場合、高タンパクでもある納豆が良いがヨーグルトもあり
糖質摂りたくないなら無糖・無脂肪のヨーグルトにラカント入れる
更に追加でビオフェルミンS
食物繊維もセブンのトリプルゼロファイバー飲んでりゃいい
食物繊維をしっかり摂る
あとは発酵食品
この場合、高タンパクでもある納豆が良いがヨーグルトもあり
糖質摂りたくないなら無糖・無脂肪のヨーグルトにラカント入れる
更に追加でビオフェルミンS
食物繊維もセブンのトリプルゼロファイバー飲んでりゃいい
12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 19:51:27.04 ID:i0tjp/Ei
食い物は高タンパクセレクトするともれなく脂質がついてくる
肉も魚も基本的に油がついてくるが魚の油は比較的健康効果が高い
DHAやEPAを含んでるから
同様にナッツ類の油もわりと良いのでそのあたり考えて調理するがカロリーオーバーになりがちなので注意
それとキノコ、根菜このあたりは毎日食べたいので汁物にするのが楽
要するに鍋にキノコや根菜ぶちこんで、魚や鶏肉入れて汁物にしてしまうというプラン
これは実に便利でタッパに入れて冷凍してしまえばいつでも手軽に食せる
だいたい一週間くらい冷凍でもつので大鍋で煮込んで小分けして粗熱とって冷凍すればいい
毎日同じだと飽きっぽいというなら毎日好みの具材に入れ替えて作ればいい
ここに低脂肪のカレー入れてしまうのもありだが米は食わない
米はダイエットの敵だ
食べるならせめて玄米
カレー化するならスープカレーとして食べた方がいい
同様に中華風にしたりアレンジするときに便利なのがプチっと鍋シリーズ
どうしてもシメが食いたいという時は糖質ゼロ麺が優秀
鍋にそのまま入れてもよし、軽く炒めて焼きそば風にするもヨシ
パスターソースと絡めてもよし
肉も魚も基本的に油がついてくるが魚の油は比較的健康効果が高い
DHAやEPAを含んでるから
同様にナッツ類の油もわりと良いのでそのあたり考えて調理するがカロリーオーバーになりがちなので注意
それとキノコ、根菜このあたりは毎日食べたいので汁物にするのが楽
要するに鍋にキノコや根菜ぶちこんで、魚や鶏肉入れて汁物にしてしまうというプラン
これは実に便利でタッパに入れて冷凍してしまえばいつでも手軽に食せる
だいたい一週間くらい冷凍でもつので大鍋で煮込んで小分けして粗熱とって冷凍すればいい
毎日同じだと飽きっぽいというなら毎日好みの具材に入れ替えて作ればいい
ここに低脂肪のカレー入れてしまうのもありだが米は食わない
米はダイエットの敵だ
食べるならせめて玄米
カレー化するならスープカレーとして食べた方がいい
同様に中華風にしたりアレンジするときに便利なのがプチっと鍋シリーズ
どうしてもシメが食いたいという時は糖質ゼロ麺が優秀
鍋にそのまま入れてもよし、軽く炒めて焼きそば風にするもヨシ
パスターソースと絡めてもよし
13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 19:56:48.55 ID:i0tjp/Ei
朝は卵を食べよう
今は割高だが高級肉と比べたら破格の安さ
それでいて高タンパク、糖質ほぼゼロ
茹で卵にしてしまえば殻つきなら冷蔵庫で3日はもつ
鍋に溶き卵として落としてオートミール雑炊にするのもあり
果物はバナナかベリー系
理由は色々あるがバナナは格安で何処ででも手に入る
ベリー系は冷凍食品で潤沢にそろってる
要するに手に入りやすく使いやすいからいい
メロン?スイカ?
切る手間も入手コストもかりすぎる
果物食うならバナナ一択と言っていい
バナナのカリウムはむくみ予防にもなるし食物繊維も豊富
消化も良い
時点でサツマイモだがサツマイモは調理工程が必須なので面倒
そもそも果物じゃないし
今は割高だが高級肉と比べたら破格の安さ
それでいて高タンパク、糖質ほぼゼロ
茹で卵にしてしまえば殻つきなら冷蔵庫で3日はもつ
鍋に溶き卵として落としてオートミール雑炊にするのもあり
果物はバナナかベリー系
理由は色々あるがバナナは格安で何処ででも手に入る
ベリー系は冷凍食品で潤沢にそろってる
要するに手に入りやすく使いやすいからいい
メロン?スイカ?
切る手間も入手コストもかりすぎる
果物食うならバナナ一択と言っていい
バナナのカリウムはむくみ予防にもなるし食物繊維も豊富
消化も良い
時点でサツマイモだがサツマイモは調理工程が必須なので面倒
そもそも果物じゃないし
14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 20:01:25.86 ID:i0tjp/Ei
そして1日30分でいいから歩こう
散歩だよ、散歩
そう聞くと「人目が」とか「ウェアを揃えないと」とかなんか気構える人いるけど
スーパーやショッピングセンターがあるじゃないか
買物に行く時に普段より早歩きでとにかく何周も店内を歩くんだ
比較的大きなショッピングセンターになるべく遠くから移動するだけで1日5000歩くらい簡単に稼げる
買物しながら運動になるのだからこれがベスト
この時に注意しないといけない事が一点
買物カートは使うな!!
あんな年寄り専用の手押し車なんか使ってたら運動にならん
足腰鍛える意味でも歩け
同様にエスカレーターもエレベーターも使うな
どんな店舗にも必ず階段はある
探してでも階段で上り下り
全て運動に置き換える
そうすりゃジム契約して三日坊主で高い金払って損する事もないし
わけわからん通販の健康器具買う必要もない
あとは毎日風呂前でもいいからスクワットだよ
最初は10回できるかどうかだろうが最終的には毎日100回スクワット
小分けでも朝晩に分けてでもなんでもいいから1日100回スクワット
どこでもいつでも器具不要でできる最強の筋トレだよ
全く金がかからず誰の迷惑にもならない(騒音が出ない)
フィットネスゲームでバタバタする必要なんかないんだよ
散歩だよ、散歩
そう聞くと「人目が」とか「ウェアを揃えないと」とかなんか気構える人いるけど
スーパーやショッピングセンターがあるじゃないか
買物に行く時に普段より早歩きでとにかく何周も店内を歩くんだ
比較的大きなショッピングセンターになるべく遠くから移動するだけで1日5000歩くらい簡単に稼げる
買物しながら運動になるのだからこれがベスト
この時に注意しないといけない事が一点
買物カートは使うな!!
あんな年寄り専用の手押し車なんか使ってたら運動にならん
足腰鍛える意味でも歩け
同様にエスカレーターもエレベーターも使うな
どんな店舗にも必ず階段はある
探してでも階段で上り下り
全て運動に置き換える
そうすりゃジム契約して三日坊主で高い金払って損する事もないし
わけわからん通販の健康器具買う必要もない
あとは毎日風呂前でもいいからスクワットだよ
最初は10回できるかどうかだろうが最終的には毎日100回スクワット
小分けでも朝晩に分けてでもなんでもいいから1日100回スクワット
どこでもいつでも器具不要でできる最強の筋トレだよ
全く金がかからず誰の迷惑にもならない(騒音が出ない)
フィットネスゲームでバタバタする必要なんかないんだよ
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 20:06:52.09 ID:i0tjp/Ei
ダイエットの弊害でどうしてもビタミンやミネラルが不足する
これも解決策がちゃんとある
サプリだよ
マルチビタミンなんて格安で手に入る
もちろんサプリだけでは足りないから果物を食べよう、という話になる
そしてしっかり水も飲む
ジュースではなく水だよ、ミネラルウォーター
カフェインが平気ならコーヒーでもOK
水分を積極的に摂れば燃焼した脂肪が尿と一緒に排泄される
水分が足りないと体内をいつまでも毒素が巡りつづけせっかく燃焼した脂肪がまた脂肪に戻ってしまう
水分摂ると浮腫みが、という件への対策がカリウム摂取
まあバナナやアーモンド一粒とか食ってりゃいいのだからそんな難しく考える必要もなし
それでも心配ならふくらはぎなど浮腫みやすい所をしっかりマッサージ、ストレッチする
座りっぱなしの時間を減らす
とくにスマホいじる時間を減らすのが効果的
あれは姿勢も悪くなるし目にも悪い
ブルーライト浴びまくるから太る
スマホの時間も減らそう
これも解決策がちゃんとある
サプリだよ
マルチビタミンなんて格安で手に入る
もちろんサプリだけでは足りないから果物を食べよう、という話になる
そしてしっかり水も飲む
ジュースではなく水だよ、ミネラルウォーター
カフェインが平気ならコーヒーでもOK
水分を積極的に摂れば燃焼した脂肪が尿と一緒に排泄される
水分が足りないと体内をいつまでも毒素が巡りつづけせっかく燃焼した脂肪がまた脂肪に戻ってしまう
水分摂ると浮腫みが、という件への対策がカリウム摂取
まあバナナやアーモンド一粒とか食ってりゃいいのだからそんな難しく考える必要もなし
それでも心配ならふくらはぎなど浮腫みやすい所をしっかりマッサージ、ストレッチする
座りっぱなしの時間を減らす
とくにスマホいじる時間を減らすのが効果的
あれは姿勢も悪くなるし目にも悪い
ブルーライト浴びまくるから太る
スマホの時間も減らそう
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 21:19:22.83 ID:p5Iqm9ED
ダイエットなんて結局最後は気持ちですよ
特に今回は短期決戦なんだから気合で乗り越えろ
今すぐあしたのジョー全巻買ってきて力石徹になりきれ
お嬢さんに水を渡されても受け取るのは気持ちだけだぞ
特に今回は短期決戦なんだから気合で乗り越えろ
今すぐあしたのジョー全巻買ってきて力石徹になりきれ
お嬢さんに水を渡されても受け取るのは気持ちだけだぞ
17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 21:26:11.69 ID:WD0pnCaH
ルイボスさんって方の動画を参考にすると良いよ
18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/28(金) 21:51:24.88 ID:3EpMtthE
ルイボスって頻繁にリバウンドしてるらしいやん
19 nana :2023/04/28(金) 22:47:14.55 ID:pppBbr3q
こんばんは!
沢山のコメントがありビックリしてます!
今日の報告させてください。
コメント通り、朝の体重を載せます(*ˊˋ*)
51.9kg33.9%内臓脂肪5.0基礎代謝1042体内年齢44歳(﹣_﹣ⅠⅠⅠ)ヤバイ
朝、昼は通常通り
夜ご飯はわかめスープにオートミール大さじ3入れたもの
食事の事から散歩の話、ちゃんとφ(・ω・ )メモメモしてます!
今日はYouTube見ながらスクワットしたり20分くらいの運動しました。
沢山のコメントがありビックリしてます!
今日の報告させてください。
コメント通り、朝の体重を載せます(*ˊˋ*)
51.9kg33.9%内臓脂肪5.0基礎代謝1042体内年齢44歳(﹣_﹣ⅠⅠⅠ)ヤバイ
朝、昼は通常通り
夜ご飯はわかめスープにオートミール大さじ3入れたもの
食事の事から散歩の話、ちゃんとφ(・ω・ )メモメモしてます!
今日はYouTube見ながらスクワットしたり20分くらいの運動しました。
20 nana :2023/04/28(金) 23:04:06.26 ID:pppBbr3q
ルイボスさん、初耳です!
今度調べてみます(*ˊˋ*)
ちなみに運動は竹脇まりなさんという方の動画をやってます。
きょうは有酸素運動と腕の動画をやりました。
スクワット沢山したのでお尻が既に筋肉痛っぽいです。
今度調べてみます(*ˊˋ*)
ちなみに運動は竹脇まりなさんという方の動画をやってます。
きょうは有酸素運動と腕の動画をやりました。
スクワット沢山したのでお尻が既に筋肉痛っぽいです。
21 nana :2023/04/28(金) 23:11:29.98 ID:pppBbr3q
ルイボスさん見てきました!
あの方がルイボスさんだったんですね!
このカテはよく見てたので存在は知ってました。
あの方がルイボスさんだったんですね!
このカテはよく見てたので存在は知ってました。
22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 00:19:42.85 ID:ZBkWFXgF
常に30~40kg痩せたり太ったりを繰り返したいならルイボスくんは参考になるんじゃないかな
23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 03:01:29.42 ID:ZbhRRxLX
体脂肪率30%とか105㎏の俺と同じじゃねーか
痩せた方がいいぞ
痩せた方がいいぞ
24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 03:02:18.97 ID:ZbhRRxLX
すまん体脂肪率34%だから俺より酷いわ
クソババアなんだしいまさらじゃねーか?
クソババアなんだしいまさらじゃねーか?
25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 06:12:57.18 ID:qtSD9Hwc
女のほうが男より体脂肪率の標準値は高い
男で30%のほうがヤバイしマウント取ってる場合じゃない
男で30%のほうがヤバイしマウント取ってる場合じゃない
26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 06:59:13.28 ID:Md25i+fQ
男性の場合は内臓脂肪型が多いから運動や禁酒するだけでスルスルと痩せていくよ
女性は皮下脂肪型だから簡単には落ちない
筋肉が少ないのにダイエットで更に筋肉が落ちるから代謝が落ちてリバウンドしやすくなる
上でも言われてるようにスクワットみたいな筋トレはダイエット後も続けるようにした方がいいね
ちなみに「足を鍛えたらマッチョみたいな太い足になるのでは?」という心配は全く不要
マッチョの足を鍛えるための筋トレの強度は尋常じゃないから
100kg以上のバーベル背負って1日に何十回ものスクワットやって、更にマシンで1-2時間鍛えまくってもそんなに太くならない
それくらい足を鍛えるのは大変
自分の体重のみでやるスクワットなんて有酸素運動の延長みたいなものだよ
女性は皮下脂肪型だから簡単には落ちない
筋肉が少ないのにダイエットで更に筋肉が落ちるから代謝が落ちてリバウンドしやすくなる
上でも言われてるようにスクワットみたいな筋トレはダイエット後も続けるようにした方がいいね
ちなみに「足を鍛えたらマッチョみたいな太い足になるのでは?」という心配は全く不要
マッチョの足を鍛えるための筋トレの強度は尋常じゃないから
100kg以上のバーベル背負って1日に何十回ものスクワットやって、更にマシンで1-2時間鍛えまくってもそんなに太くならない
それくらい足を鍛えるのは大変
自分の体重のみでやるスクワットなんて有酸素運動の延長みたいなものだよ
27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 07:01:29.08 ID:Md25i+fQ
あとこれ、男性もわかってない人いるけど腹の脂肪を減らそうと腹筋の筋トレするのも無駄
腹筋群って全然筋肉量は多くないし回復力もあるから毎日鍛えても平気なんだけど
鍛えた所で脂肪が筋肉に化ける事は物理的にありえないので時間と労力の無駄
腹の贅肉に限らず脂肪を減らしたいなら大きな筋肉を鍛えるor有酸素運動なんだよ
腹筋群って全然筋肉量は多くないし回復力もあるから毎日鍛えても平気なんだけど
鍛えた所で脂肪が筋肉に化ける事は物理的にありえないので時間と労力の無駄
腹の贅肉に限らず脂肪を減らしたいなら大きな筋肉を鍛えるor有酸素運動なんだよ
28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 08:05:19.56 ID:gyU3m0Es
誰に語ってんのか知らないけどそんな長文連投して自論語りたいならトレーナーを目指すスレでも立ててそこでやれよゴミ
29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 08:10:38.16 ID:iVnCAvZo
男でも女でも体脂肪率30%はやべーよ
体質でマウント取る前に痩せろ
体質でマウント取る前に痩せろ
30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/29(土) 08:12:25.91 ID:sdrls+oN
痩せたい、というのは、脂肪を減らしたい、と同義だろ
体重減らしたいだけなら飯食わなければ良いだけ
もちろんその場合必ずリバウンドするか拒食症になって病院のお世話だけど
だから運動と併用するんよ
体重減らしたいだけなら飯食わなければ良いだけ
もちろんその場合必ずリバウンドするか拒食症になって病院のお世話だけど
だから運動と併用するんよ
コメント
コメントする