クリケット日本代表・元西武の木村昇吾が語る「元プロ野球選手 ... - Yahoo!ニュース クリケット日本代表・元西武の木村昇吾が語る「元プロ野球選手 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
木村選手の復帰について、注目度が高いというのは納得です。クリケットが五輪の正式競技になり、日本代表として出場する選手が現れることは、クリケット界にとっても大きな進展です。彼の活躍に期待しています。
1 ニーニーφ ★ :2023/10/22(日) 14:48:00.35 ID:nib2VtdD9.net
クリケット男子で23年杭州アジア大会代表の木村昇吾(ワイヴァーンズ)が22日、栃木・佐野市国際クリケット場で取材に応じ、28年ロス五輪での実施種目入りの反響を明かした。
今月16日のIOC総会で、128年ぶりとなる五輪復帰が決定。所属のワイヴァーンズには、練習参加や見学希望の問い合わせも相次いでいるという。青学大3年の吉田克之進さんは、木村のインスタグラムにDMを送り、この日初対面。練習と、公式戦のジャパン・カップの試合に熱視線を送った。木村は「来てくれたことがありがたいし、注目度の高さや反響はうれしい限り」と感謝。吉田さんも「五輪決定をニュースで知り、木村さんにメッセージを送ろうと決心しました。見ていて面白いし、日本でも、もっと注目されていいスポーツだと思う」と目を輝かせた。
プロ野球の広島や西武で活躍し、18年からクリケットに転向。約30年間、慣れ親しんだ野球とは、体の使い方も異なる新天地で、試行錯誤と成長を続けている。「一人でも多くの人に、クリケットを体感してもらいたい。熱を持って、色々な人に(魅力を)伝えてもらうことで広がっていく。野球や他のスポーツがそうであったように、クリケットもその可能性があると思う。もっともっと、色々な人に見てもらいたい」と願った。
次戦は、日本チームが各国大使館の選抜チームと対戦するエンバシー・カップ(28~29日、佐野市国際クリケット場)に臨む予定。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/468291ef2016d217d05648adcb261afb763c443b
今月16日のIOC総会で、128年ぶりとなる五輪復帰が決定。所属のワイヴァーンズには、練習参加や見学希望の問い合わせも相次いでいるという。青学大3年の吉田克之進さんは、木村のインスタグラムにDMを送り、この日初対面。練習と、公式戦のジャパン・カップの試合に熱視線を送った。木村は「来てくれたことがありがたいし、注目度の高さや反響はうれしい限り」と感謝。吉田さんも「五輪決定をニュースで知り、木村さんにメッセージを送ろうと決心しました。見ていて面白いし、日本でも、もっと注目されていいスポーツだと思う」と目を輝かせた。
プロ野球の広島や西武で活躍し、18年からクリケットに転向。約30年間、慣れ親しんだ野球とは、体の使い方も異なる新天地で、試行錯誤と成長を続けている。「一人でも多くの人に、クリケットを体感してもらいたい。熱を持って、色々な人に(魅力を)伝えてもらうことで広がっていく。野球や他のスポーツがそうであったように、クリケットもその可能性があると思う。もっともっと、色々な人に見てもらいたい」と願った。
次戦は、日本チームが各国大使館の選抜チームと対戦するエンバシー・カップ(28~29日、佐野市国際クリケット場)に臨む予定。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/468291ef2016d217d05648adcb261afb763c443b
4 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:00:37.06 ID:FTl0qD8C0.net
何だこの記事?
吉田克之進て誰だ?
一般人?
吉田克之進て誰だ?
一般人?
5 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:03:05.86 ID:FRe4O0cy0.net
セルフ戦力外の人ってボケようかと思ったら本人かよw
6 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:03:10.00 ID:l5BSxm1P0.net
セルフ戦力外さん!
7 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:03:38.72 ID:KDmWHPlG0.net
旧イギリス植民地でしか人気ないスポーツだろ
8 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:04:44.78 ID:WHEU6j+t0.net
米4大ネットABC
「クリケットのオリンピック復帰は世界中から熱狂的な反応を集める」
ロサンゼルス五輪組織委員会のスポーツディレクター、ニッコロ・カンプリアーニ氏は、「世界中に推定25億人のファンがいる世界で2番目に人気のあるスポーツを歓迎できることに興奮している」とIOC総会で語った。
「なぜLAなのかと疑問に思っている人もいるかもしれない。アメリカでクリケットを成長させようという取り組みは本物で、今年にメジャーリーグクリケット(MLC)の最初のシーズンが開始され、それはすでに実現しており、全ての予想を上回っていました。そして2024年にはT20ワールドカップが米国と西インド諸島で開催されます。」
https://abcnews.go.com/amp/Sports/wireStory/crickets-olympic-return-draws-enthusiastic-response-world-104010864
「クリケットのオリンピック復帰は世界中から熱狂的な反応を集める」
ロサンゼルス五輪組織委員会のスポーツディレクター、ニッコロ・カンプリアーニ氏は、「世界中に推定25億人のファンがいる世界で2番目に人気のあるスポーツを歓迎できることに興奮している」とIOC総会で語った。
「なぜLAなのかと疑問に思っている人もいるかもしれない。アメリカでクリケットを成長させようという取り組みは本物で、今年にメジャーリーグクリケット(MLC)の最初のシーズンが開始され、それはすでに実現しており、全ての予想を上回っていました。そして2024年にはT20ワールドカップが米国と西インド諸島で開催されます。」
https://abcnews.go.com/amp/Sports/wireStory/crickets-olympic-return-draws-enthusiastic-response-world-104010864
9 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:06:51.35 ID:68pMe2gJ0.net
このスポーツは盛り上がるぞ
10 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:07:19.92 ID:zmmEOy3g0.net
クリケットはアメリカでも元々1番人気スポーツで野球やアメフトより歴史が長い
今年からメジャーリーグクリケットが開幕して、来年は五輪ルールのワールドカップがアメリカで開催予定
今年からメジャーリーグクリケットが開幕して、来年は五輪ルールのワールドカップがアメリカで開催予定
11 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:10:19.03 ID:rciiSdi50.net
日本はどうなのよ?
銅ぐらい狙えんの?
銅ぐらい狙えんの?
12 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:10:49.23 ID:eaoYROBX0.net
ガチモグモグタイム
13 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:13:06.48 ID:or4rK5UU0.net
フォー* 「クリケットは世界で2番目に人気のあるスポーツ」
https://forbesjapan.com/articles/detail/66684?read_more=1
NYタイムズ「Cricket is the world's second most popular sport, behind soccer」
https://www.nytimes.com/2022/08/04/sports/cricket/cricket-climate-change-sustainable.html
クリケット団体は数年前ずっと五輪参加に反対してて、自ら反対運動してたけど、2021年に五輪参加を表明してあっさり参加決定したな
ここ数年でクリケットの団体支配層の五輪反対側がかなり消えて、五輪支持層が権力持ったのが1番の要因
https://forbesjapan.com/articles/detail/66684?read_more=1
NYタイムズ「Cricket is the world's second most popular sport, behind soccer」
https://www.nytimes.com/2022/08/04/sports/cricket/cricket-climate-change-sustainable.html
クリケット団体は数年前ずっと五輪参加に反対してて、自ら反対運動してたけど、2021年に五輪参加を表明してあっさり参加決定したな
ここ数年でクリケットの団体支配層の五輪反対側がかなり消えて、五輪支持層が権力持ったのが1番の要因
14 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:15:47.09 ID:/LzWuz/Z0.net
クリケットの統括組織「国際クリケット評議会」には108の国と地域が加盟しているけど
そのうち正会員は12協会しかない
アフガニスタン
バングラデシュ
インド
パキスタン
スリランカ
南アフリカ
ジンバブエ
西インド諸島
イングランド
アイルランド
オーストラリア
ニュージーランド
残りの96協会は準会員、日本クリケット協会も準会員
そのうち正会員は12協会しかない
アフガニスタン
バングラデシュ
インド
パキスタン
スリランカ
南アフリカ
ジンバブエ
西インド諸島
イングランド
アイルランド
オーストラリア
ニュージーランド
残りの96協会は準会員、日本クリケット協会も準会員
15 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:17:14.55 ID:4FtyX1Z80.net
イギリスではテニスやラグビーよりずっと上流階級のスポーツで大英帝国勲章ナイト授与者がスポーツで一番多いのはクリケット選手
サッカー、ラグビー、テニスより多い
サッカー、ラグビー、テニスより多い
16 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:17:17.99 ID:UBVaI3HI0.net
クリケットがラグビーよりも人気なんだな
てか世界的にみるとサッカーの次くらいなのか
てか世界的にみるとサッカーの次くらいなのか
17 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:19:22.85 ID:G4DUapKS0.net
このスレの伸びなさがクリケットに対する興味のなさを示してる
18 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:21:37.26 ID:Qo+wjw0R0.net
エリザベス女王とフィリップ王配がとにかく愛したスポーツ
クリケットの国際試合はロンドンで公式訪問を何十回もしたが、テニスのウィンブルドンは33年間一度も訪問せずに無視してた
クリケットの国際試合はロンドンで公式訪問を何十回もしたが、テニスのウィンブルドンは33年間一度も訪問せずに無視してた
32 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:48:11.74 ID:krXuUBNO0.net
>>18
エリザベス女王は英国での剣道の試合を観戦したけど、
ウィンブルドンには来なかったのか。
意外。
エリザベス女王は英国での剣道の試合を観戦したけど、
ウィンブルドンには来なかったのか。
意外。
19 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:21:54.28 ID:Pd5XqK2c0.net
それにしてもよくアメリカ開催でクリケット採用したね、野球発祥のアメリカで
20 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:22:34.32 ID:FTl0qD8C0.net
日本でクリケットやってる人なんて20人くらいしかいない
21 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:25:29.50 ID:UEYheIos0.net
クリケットは歴史、格、世界的人気、競技人口で野球より上
野球はアメリカの文化的隷属な足軽みたいな国だけで人気
野球はアメリカの文化的隷属な足軽みたいな国だけで人気
22 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:25:50.39 ID:26Vj7kW20.net
クリケットも五輪は6チームでやるらしいけど
日本が予選勝ち抜いて出れるわけない
日本が出ないならTV放送ない
日本ではまったく注目されない、無風確実
日本が予選勝ち抜いて出れるわけない
日本が出ないならTV放送ない
日本ではまったく注目されない、無風確実
23 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:27:04.42 ID:Pd5XqK2c0.net
それだけ野球の将来氏のなさと未来の先細り性と、それとクリケットの未来性将来性を
見込んでのことなのか。さすがに進取の気性に富んだというか、冷徹で現金な
アメリカンということか
見込んでのことなのか。さすがに進取の気性に富んだというか、冷徹で現金な
アメリカンということか
24 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:31:17.90 ID:vsfLdZ7k0.net
西武は競輪に転身した奴もいて、監督だった辻がデビュー戦観に行ってたな
25 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:31:51.85 ID:Pd5XqK2c0.net
クリケットよく知らないけど、何でも延々と続くプレー時間らしいじゃない?ティータイムや
食事時間を挟んで、一日でも終わらないとか。にわか観戦者のために長くとも2~3時間程度で
終わる凝縮されたコンパクトな試合設定とかちゃんとあるのかな?
食事時間を挟んで、一日でも終わらないとか。にわか観戦者のために長くとも2~3時間程度で
終わる凝縮されたコンパクトな試合設定とかちゃんとあるのかな?
27 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:35:11.56 ID:JPni97PC0.net
実はアメリカで元一番人気スポーツ
クリケットの世界初の国際試合が1844年のアメリカ対カナダ
サッカーの世界初の国際試合が1872年のイングランド対スコットランド
クリケットの世界初の国際試合が1844年のアメリカ対カナダ
サッカーの世界初の国際試合が1872年のイングランド対スコットランド
28 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:35:29.86 ID:ZafPNjkG0.net
日本が「道具揃えるのにお金かかるの!だから競技人口減ってるのもしょうがないの!」で
現実から目をそらしてる間にインドの貧民街でも人気のクリケットは栄えていく
防具全部揃えたら野球より遥かに金かかるからな
野球だって昔はゴムボールとプラスチックバットと透明ランナーで遊んでた
場所ガー!もじゃあ田舎で土地に余裕あるところでは流行ってんのかよってなw
現実から目をそらしてる間にインドの貧民街でも人気のクリケットは栄えていく
防具全部揃えたら野球より遥かに金かかるからな
野球だって昔はゴムボールとプラスチックバットと透明ランナーで遊んでた
場所ガー!もじゃあ田舎で土地に余裕あるところでは流行ってんのかよってなw
35 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 16:10:02.21 ID:mKIQ2zou0.net
>>28
そもそも現代だって野球強国でドミニカなんかそう言う環境だしな
そもそも現代だって野球強国でドミニカなんかそう言う環境だしな
31 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 15:41:24.20 ID:h0yfWyym0.net
インドカレー屋でクリケット学んだわ。
33 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 16:04:32.58 ID:U3BBRyyc0.net
サッカーとクリケットが世界2大スポーツだよ
どっちの国際競技連盟も五輪を*にしていて、男子サッカーは23歳以下なら出すという条件、クリケットはずっと五輪に入ってくれってIOC から言われたがずっと五輪スポーツになるのを反対してた
どっちの国際競技連盟も五輪を*にしていて、男子サッカーは23歳以下なら出すという条件、クリケットはずっと五輪に入ってくれってIOC から言われたがずっと五輪スポーツになるのを反対してた
34 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 16:09:10.07 ID:sRkSeTMo0.net
試合は数日がかりなんだっけ?
36 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 16:10:16.60 ID:dUp0sTso0.net
38 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 16:11:02.06 ID:AKhl/4+20.net
クリケット行きが、今後、流行りになるかもな
39 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 16:16:37.76 ID:5Vj6muNW0.net
アメリカでも昔クリケットは大繁栄していたんだよな
イギリス文化排除運動とクリケット界が英連邦中心でアメリカ排除したのと、後発スポーツ(野球、アメフト)が歴史の無いアメリカの劣等感を埋める母国発祥スポーツとして登場したから衰退した
イギリス文化排除運動とクリケット界が英連邦中心でアメリカ排除したのと、後発スポーツ(野球、アメフト)が歴史の無いアメリカの劣等感を埋める母国発祥スポーツとして登場したから衰退した
40 名無しさん@恐縮です :2023/10/22(日) 16:26:01.96 ID:yEHQnCpg0.net
上流階級のスポーツで、ウィリアム皇太子出身のイートンカレッジとハロウスクールのクリケットの試合が有名
コメント
コメントする