|
私は牛肉が大好きなので、少し驚きました。でも、人それぞれ好みがあるので仕方ないですね。
1 フォーエバー ★ :2023/03/17(金) 23:53:30.90ID:IH6YABAM9
3/17(金) 22:27配信
スポニチアネックス
タレントのマツコ・デラックス(50)が17日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、お肉が苦手な理由を明かした。
視聴者の「好きな食べ物の端っこはありますか?」という投稿から話題は食べ物の好き嫌いに。マツコは「私、結構みーんな8割方の人が“大丈夫”っていうやつでも(ダメ)」と多くの人が好む食べ物の中に嫌いな食べ物があるとした。
これに有吉弘行が「そもそもお肉がダメだもんね」とマツコのお肉嫌いを明かした。マツコは「“全然こんなの匂いしないじゃん”って言う牛とかから獣臭感じちゃう。すごい軟弱」とした。
有吉がお肉嫌いについて「匂いなんでしょ?やっぱり」と聞くと「食感が…。なんだろ。できるだけ崩れててほしい。繊維を引きちぎる感覚が…」と苦手な理由を明かした。
ただ、鶏肉、ひき肉、ソーセージは食べられると明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be90806e0de8534535d86bd95c63c1b517537447
スポニチアネックス
タレントのマツコ・デラックス(50)が17日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、お肉が苦手な理由を明かした。
視聴者の「好きな食べ物の端っこはありますか?」という投稿から話題は食べ物の好き嫌いに。マツコは「私、結構みーんな8割方の人が“大丈夫”っていうやつでも(ダメ)」と多くの人が好む食べ物の中に嫌いな食べ物があるとした。
これに有吉弘行が「そもそもお肉がダメだもんね」とマツコのお肉嫌いを明かした。マツコは「“全然こんなの匂いしないじゃん”って言う牛とかから獣臭感じちゃう。すごい軟弱」とした。
有吉がお肉嫌いについて「匂いなんでしょ?やっぱり」と聞くと「食感が…。なんだろ。できるだけ崩れててほしい。繊維を引きちぎる感覚が…」と苦手な理由を明かした。
ただ、鶏肉、ひき肉、ソーセージは食べられると明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be90806e0de8534535d86bd95c63c1b517537447
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 23:54:06.78ID:nN2v8nMN0
2ダー
4 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 23:54:22.81ID:0BQhujww0
いい肉食べろよw
5 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 23:55:16.20ID:G9I37onX0
分かるわ
匂い苦手
安いオージービーフ買ったら臭くてまずくて
それ以来何十年も牛肉は買わない家庭になつた
外食では食べるけど圧倒的に豚の方が好き
匂い苦手
安いオージービーフ買ったら臭くてまずくて
それ以来何十年も牛肉は買わない家庭になつた
外食では食べるけど圧倒的に豚の方が好き
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 23:58:18.71ID:xTImWacd0
>>5
オージーって匂うかね
オージーって匂うかね
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:10:15.50ID:HIvtPWeG0
>>9
変わった匂いする
羊よりは癖ないけどちょっと気になる
>>8
牛の繊維感は独特
霜柱みたいにしっかりしてる
変わった匂いする
羊よりは癖ないけどちょっと気になる
>>8
牛の繊維感は独特
霜柱みたいにしっかりしてる
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 23:56:24.63ID:l5pt23cd0
牛肉は臭い強いよ。
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 23:57:52.66ID:ECQuLrYF0
わかるカレーに牛肉は絶対嫌
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/17(金) 23:58:13.61ID:MTo05TPR0
鶏肉も繊維感すごいだろ?
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:01:00.48ID:XgNfpJWK0
実は共食い的な感覚
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:02:45.94ID:HVGB8b8s0
牛肉は確かに独特な匂いがある
冷めると更によくわかる
冷めると更によくわかる
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:02:55.67ID:oaSrM8XK0
牛肉は乳臭いんだよな
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:03:20.41ID:ut2Em8sq0
俺も牛肉の匂いダメだ
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:03:59.46ID:MUj1pM2H0
鶏ガラや豚骨はメジャーだけど牛骨がマイナーなのは独特の乳臭さが敬遠されてるとも聞いた
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:04:11.77ID:HpHV7klX0
匂いでいうとモツが無理
飼葉の匂いがしてくる
飼葉の匂いがしてくる
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:04:15.75ID:+vPIBcxU0
デブの偏食てイラッとするな
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:04:23.04ID:6iCMfVmu0
わかり味が深い
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:05:24.01ID:rk8fAey00
肉嫌いがあんなデカくなるかよ
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:05:46.47ID:zBA/tiM10
マツコの知らない世界でバクバク食ってるじゃん
番組によって設定違いすぎ
携帯持ってないって言ったりさw
番組によって設定違いすぎ
携帯持ってないって言ったりさw
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:06:33.84ID:2ZDzWnUE0
じゃあビーフジャーキーなんて絶対無理やなw
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:06:48.33ID:mLu+Mgdj0
繊維をひきちぎる…
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:07:40.02ID:wsCME8uV0
きもちわり
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:08:27.96ID:rDibrLyk0
繊維を引きちぎる感覚は鶏肉の方があると思うけどね
でも嫌いな人には、普通に食べてる人には分からない感覚があるからなあ
でも嫌いな人には、普通に食べてる人には分からない感覚があるからなあ
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:12:00.56ID:+4Nig/cS0
>>23
鶏肉の方が繊維っぽいけどポロポロッとほぐれやすいから悪くないのかもね
牛は安ければ繊維引きちぎる感じ強いし、高ければ高いでイヤなとこあるからなあ…
鶏肉の方が繊維っぽいけどポロポロッとほぐれやすいから悪くないのかもね
牛は安ければ繊維引きちぎる感じ強いし、高ければ高いでイヤなとこあるからなあ…
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:09:30.54ID:vGVxM1+S0
炭水化物を獲り過ぎて動かないからだろ
肉にせ液人を押し付けるなよ
肉にせ液人を押し付けるなよ
25 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:09:36.74ID:2ZDzWnUE0
デブって肉が好きなんじゃなくて
肉で食う米が好きなんだよな
結局デブの殆どは炭水化物の食い過ぎ
肉では言うて太らん
肉で食う米が好きなんだよな
結局デブの殆どは炭水化物の食い過ぎ
肉では言うて太らん
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:12:32.29ID:teQ4r5CY0
>>25
炭水化物中心の食生活だけどヒョロガリだよ
炭水化物中心の食生活だけどヒョロガリだよ
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:10:12.24ID:ey1MLAtP0
肉嫌いはよく言ってるけど
知らない世界で肉料理結構食べてるよなと思ったら
やっぱりひき肉とか細切れ肉とかなら大丈夫なんだな
ローストビーフとかはゲストに食べさせてるし
知らない世界で肉料理結構食べてるよなと思ったら
やっぱりひき肉とか細切れ肉とかなら大丈夫なんだな
ローストビーフとかはゲストに食べさせてるし
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:14:38.69ID:zBA/tiM10
>>26
あの番組は普通になんでも食ってるだろ
あの番組は普通になんでも食ってるだろ
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:12:12.15ID:/OJutFdY0
脂身だけ食べればいい
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:13:09.57ID:9KRC6Mms0
米で激太りしたらしい
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:13:13.43ID:fF1pKwxU0
ソーセージが苦手
指食ってるみたいで
指食ってるみたいで
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:13:30.99ID:CeW9tlOF0
オージービーフは草食わせてっから臭い
日本とアメリカは穀物で育てるから臭くない
正確には草特有の匂いがする。両方共牛の匂いはする
豚も雄は金玉取らんととんでもなく臭いぞ
日本とアメリカは穀物で育てるから臭くない
正確には草特有の匂いがする。両方共牛の匂いはする
豚も雄は金玉取らんととんでもなく臭いぞ
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:16:59.22ID:B6IWEvKE0
牛乳の匂いするよね
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:18:15.35ID:VhZr3FG50
牛タンなら好きなんだが
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:18:20.05ID:27QH2nxg0
ビッグダディー家族も小麦ばかり
食ってたからみんな小太りだよな
食ってたからみんな小太りだよな
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:18:59.29ID:v3SVbgen0
肉気持ち悪いよな
焼肉バクバク食べてるやつとか
信じられんわ
ピザのがいい
焼肉バクバク食べてるやつとか
信じられんわ
ピザのがいい
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:20:29.02ID:w7mEUt6+0
牛は臭いがダメだ
外出して時間がない時は仕方なく牛丼を食うが、紅しょうがを肉より多く盛って食べる
迷惑な客と思われるかもしれんが豚丼を置かない店が悪いと思って盛る
外出して時間がない時は仕方なく牛丼を食うが、紅しょうがを肉より多く盛って食べる
迷惑な客と思われるかもしれんが豚丼を置かない店が悪いと思って盛る
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:27:08.29ID:Yh32/Wiv0
鳥こそ引きちぎって食うだろ 脚持ったり固まりにかじりついたり
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:27:30.63ID:uAWsDzJN0
登場時のボンカレーに入ってた牛肉はクッサってレベルだった
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:27:58.37ID:ScIw4UVm0
マルシンのハンバーグが好き、よく焼いた方がいいとは言ってたな
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:28:20.32ID:iYkApg8o0
冷凍焼けしたようなのは家で食べると臭いな
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:28:25.41ID:WlJ+ANGk0
4つ足は食わねからー知らんかった
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:30:14.36ID:WitZIXK20
今の時代に合ってるな
コロオギでも大食いしてろ
コロオギでも大食いしてろ
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:30:54.85ID:AgWODvv20
牛も豚も鶏も調理中は臭いするよ
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:32:02.80ID:o58FYcRi0
肉は好きじゃなくて何食ったらあんなに太れるんだ?炭水化物?
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:32:24.09ID:Hz3OaZly0
ハッシュドビーフとかビーフシチューとか繊維感マシマシになるよな
ワインと煮込むとああなんのかな部位なんかなすき焼きだとないんだけどな
ワインと煮込むとああなんのかな部位なんかなすき焼きだとないんだけどな
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:32:27.26ID:BFs+Glcz0
北海道出身のおっさんは牛肉のにおいに敏感な人が多い印象
その割に羊肉のにおいは気にしないんだよなあw
その割に羊肉のにおいは気にしないんだよなあw
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 00:34:08.54ID:Hz3OaZly0
>>49
ラム駄目だわー
おぅえってなる
ラム駄目だわー
おぅえってなる
コメント
コメントする