|
楽しみやなあ・・・
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/01/28(土) 09:25:59.71ID:EHbN4hR59
1/28(土) 8:11配信 スポニチアネックス
昨年29年ぶりに再結成した男性4人組ロックバンド「男闘呼組」のメンバーを中心とした新バンド「Ro*on Social Club」が結成され、3月にアルバムをリリースすることが28日までに公式サイトなどで発表された。
昨年7月にTBSの音楽特番「音楽の日2022」で復活した男闘呼成田昭次を始め、メンバーの高橋和也、岡本健一、前田耕陽も参加。元「JUN SKY WALKER(S)」ベーシストで人気デュオ「ゆず」などを手掛けた寺岡呼人がプロデュースし、3月1日に新アルバム「1988」をリリースする。同4日からは「Zepp Fukuoka」を皮切りに1カ月にわたって大阪、名古屋、札幌、東京の各Zeppでツアーを開催する。
成田は自身のインスタグラムで「3/1にRo*on Social Club 1stAlbum『1988』が発売決定しました 寺岡呼人×男闘呼組= 答えは皆さんの耳でお確かめ下さい」「始まりと終わりが交わり、どのように変化して行くのか…ピースの皆さんと一緒にパズルを完成させるのを楽しみにしています」とし、4人が揃った告知画像を公開。また、高橋が同様に「やるど、やるど、やるど!出るど、出るど、出るど!」と投稿したほか、前田も「新ユニット Ro*on social club 始動!」と告知した。
「男闘呼組」の再結成はデビュー35年を迎える今年8月までの期間限定。昨年10月に東京ガーデンシアターで行われた29年ぶりの再結成ライブには、15万を超える申し込みが殺到。ファンの要望に応え、東京、名古屋、大阪で追加公演を実施し、計6万人の動員を記録した。「活動にピリオドを打つ」として、今年4月からは全国ツアー「男闘呼組 2023 THE LAST LIVE」を開催。4月28、29日に大阪・フェスティバルホールから始まり、7月30日に静岡・静岡市民文化会館大ホールまで約3カ月間で全17の都市を巡る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d65bb52958a038fe1a11e3202e8d647885ad4b2
昨年29年ぶりに再結成した男性4人組ロックバンド「男闘呼組」のメンバーを中心とした新バンド「Ro*on Social Club」が結成され、3月にアルバムをリリースすることが28日までに公式サイトなどで発表された。
昨年7月にTBSの音楽特番「音楽の日2022」で復活した男闘呼成田昭次を始め、メンバーの高橋和也、岡本健一、前田耕陽も参加。元「JUN SKY WALKER(S)」ベーシストで人気デュオ「ゆず」などを手掛けた寺岡呼人がプロデュースし、3月1日に新アルバム「1988」をリリースする。同4日からは「Zepp Fukuoka」を皮切りに1カ月にわたって大阪、名古屋、札幌、東京の各Zeppでツアーを開催する。
成田は自身のインスタグラムで「3/1にRo*on Social Club 1stAlbum『1988』が発売決定しました 寺岡呼人×男闘呼組= 答えは皆さんの耳でお確かめ下さい」「始まりと終わりが交わり、どのように変化して行くのか…ピースの皆さんと一緒にパズルを完成させるのを楽しみにしています」とし、4人が揃った告知画像を公開。また、高橋が同様に「やるど、やるど、やるど!出るど、出るど、出るど!」と投稿したほか、前田も「新ユニット Ro*on social club 始動!」と告知した。
「男闘呼組」の再結成はデビュー35年を迎える今年8月までの期間限定。昨年10月に東京ガーデンシアターで行われた29年ぶりの再結成ライブには、15万を超える申し込みが殺到。ファンの要望に応え、東京、名古屋、大阪で追加公演を実施し、計6万人の動員を記録した。「活動にピリオドを打つ」として、今年4月からは全国ツアー「男闘呼組 2023 THE LAST LIVE」を開催。4月28、29日に大阪・フェスティバルホールから始まり、7月30日に静岡・静岡市民文化会館大ホールまで約3カ月間で全17の都市を巡る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d65bb52958a038fe1a11e3202e8d647885ad4b2
3 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:26:49.33ID:RRid2jdO0
男闘呼塾
4 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:27:11.27ID:SvbDuwr40
ジャニさんシんだから復活出来たの?
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:29:03.52ID:3GtdaVMc0
>>4
羊のほうじゃ?
羊のほうじゃ?
7 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:29:03.97ID:3GtdaVMc0
>>4
羊のほうじゃ?
羊のほうじゃ?
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:28:23.00ID:cdsCjHRi0
嫌な予感がするな
何故なら成田商事は全然カッコ良くないから
メンバーは良いのに、なんであんなことに
何故なら成田商事は全然カッコ良くないから
メンバーは良いのに、なんであんなことに
8 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:29:10.67ID:mptouvyG0
良いじゃん
元ジャニーズ連中もどんどん復活すればいいのに
元ジャニーズ連中もどんどん復活すればいいのに
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:29:12.22ID:+ymxWuYc0
どう考えても男闘呼組のままの方がいいのに
ジャニの圧力かな
ジャニの圧力かな
20 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:35:18.27ID:Q+tCQ6+n0
>>9
ジャニーズに無断で「男闘呼組」を使えないから
活動しにくいんだろ
新バンド結成だと
ジャニーズとは関係なく活動できるということかな
ジャニーズに無断で「男闘呼組」を使えないから
活動しにくいんだろ
新バンド結成だと
ジャニーズとは関係なく活動できるということかな
22 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:36:52.10ID:roXfVRDm0
>>20
なるほど
なるほど
26 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:38:49.38ID:c2g7E8H70
>>20
ジャニーズ時代の歌をテレビで歌いまくってたのに無許可で活動してる訳ないやろ
ジャニーズ時代の歌をテレビで歌いまくってたのに無許可で活動してる訳ないやろ
28 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:39:29.62ID:Q+tCQ6+n0
>>26
期間限定後を見越しての新バンド結成じゃないの
期間限定後を見越しての新バンド結成じゃないの
33 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:43:15.60ID:3GtdaVMc0
>>28
逆じゃないの
新バンドをやりたいからファンのために男闘呼組としてのケジメ
たしか男闘呼組は予告なしにジャニから切られたんでは
逆じゃないの
新バンドをやりたいからファンのために男闘呼組としてのケジメ
たしか男闘呼組は予告なしにジャニから切られたんでは
38 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:46:05.97ID:Q+tCQ6+n0
>>33
「このままバンド活動を続けたい」からの
新バンド結成じゃないのかな
何をするにもジャニーズにお伺いを立てたり
儲けの何割かを持っていかれたり
「男闘呼組」の名を使い続ける限りは避けられない問題だから
それなら新バンド結成と
「このままバンド活動を続けたい」からの
新バンド結成じゃないのかな
何をするにもジャニーズにお伺いを立てたり
儲けの何割かを持っていかれたり
「男闘呼組」の名を使い続ける限りは避けられない問題だから
それなら新バンド結成と
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:29:42.56ID:xfpCKs/v0
the last johnnys stars
11 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:29:50.78ID:YwPrzngl0
男闘呼組という呼び名がダサいからなのか
屋号そのものが活動上NGなのかどっちなんだ
屋号そのものが活動上NGなのかどっちなんだ
12 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:30:24.12ID:Qx2NbxOZ0
やすともくさなぎの番組出てきてほしいな
くさなぎは前田耕陽とともこ夫婦てまだ知らんにやろか
くさなぎは前田耕陽とともこ夫婦てまだ知らんにやろか
25 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:38:13.57ID:wwk2B8mk0
>>12
知らんわけないでしょw
先輩である前田耕陽の奥さんであるという理由で、キムタクが海原ともこにめちゃくちゃ礼儀正しく接するらしいし
知らんわけないでしょw
先輩である前田耕陽の奥さんであるという理由で、キムタクが海原ともこにめちゃくちゃ礼儀正しく接するらしいし
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:31:11.73ID:g3Mq17Cq0
YOSHIKIとhydeもいるの?
18 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:34:52.76ID:c91KUT5Z0
>>13
the last gay star
the last gay star
14 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:31:35.97ID:mptouvyG0
中年すぎて男闘呼組はないだろうから名称はどうでもいいのでは
音楽が良ければファンはついてくるだろ
不祥事おこした連中も食えるようになって良いしな
音楽が良ければファンはついてくるだろ
不祥事おこした連中も食えるようになって良いしな
15 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:31:38.57ID:LFnD7Zfo0
この人達のファン層だった人って、もう今は40代~60代のおばちゃん達だろうけどまだライブとか来てくれるの?
16 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:33:16.14ID:mptouvyG0
>>15
復活ライブに行くから動員稼いでるのでは
復活ライブに行くから動員稼いでるのでは
35 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:43:38.17ID:AxMhIxxV0
>>15
子供連れていってるようだ
彼らのラジオで親と行きましたって子たちのメッセージ読まれてた
子供連れていってるようだ
彼らのラジオで親と行きましたって子たちのメッセージ読まれてた
17 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:33:17.31ID:LviryMse0
俳優としての高橋和也は良い
19 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:35:08.74ID:cdsCjHRi0
成田商事みたいな路線はやめて欲しい
男闘呼組のハードロック路線をおっさんが今でもやってるで良いのに
男闘呼組のハードロック路線をおっさんが今でもやってるで良いのに
37 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:44:17.03ID:dDrFzQBw0
>>19
男闘呼組がハードロック???
男闘呼組がハードロック???
39 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:46:52.20ID:cdsCjHRi0
>>37
知らんのか?
完全に当時流行ってたLAメタル、ハードロック路線だった
むしろ、モロにパクりで、元ネタも良く指摘されていた
知らんのか?
完全に当時流行ってたLAメタル、ハードロック路線だった
むしろ、モロにパクりで、元ネタも良く指摘されていた
21 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:35:51.32ID:lVjRangY0
復活しただけで日本レコード大賞特別賞をもらう謎集団
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:38:10.18ID:3YmqSlI00
先日歌ってるのみたけど*レベルだった
あのレベルでなんで再結成しようと思えるのか、周りも称賛してるのか疑問でしかたない
成田の歌唱力もだが曲そのものが*レベル
男闘呼組当時も*レベルだったが何がモチベーションになって音楽続けてるのかわからないほど*レベル
あのレベルでなんで再結成しようと思えるのか、周りも称賛してるのか疑問でしかたない
成田の歌唱力もだが曲そのものが*レベル
男闘呼組当時も*レベルだったが何がモチベーションになって音楽続けてるのかわからないほど*レベル
24 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:38:10.76ID:Qp87sw8m0
男帝(ダンディー)とかで良いじゃん
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:39:20.09ID:s4aAjvd+0
マジか
ジュリー最低だな
ジュリー最低だな
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:41:11.03ID:VExKfBw90
光GENJIもやりたいだろーねー
金欲しいもんねー
金欲しいもんねー
30 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:41:36.33ID:qOwlrbjg0
ザ・ラスト男闘呼スターズ
31 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:42:49.85ID:4v7u5dn90
けいおん!の大学生編のライバルバンドが「恩納組」だったな
32 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:43:12.81ID:h5AGBRrp0
次は音鳴組を結成か
34 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:43:21.07ID:ywKUwbmw0
なんだこのヴァン・ヘイレンの1984的なタイトルは
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:44:10.24ID:PEh5tUrj0
名前変えるなら元男闘呼組とわかるような名前にしたらよかったのに
40 名無しさん@恐縮です :2023/01/28(土) 09:47:12.05ID:MKSlDF++0
ラストロックスターよりはいいんじゃないのと思ってる自分がいる
コメント
コメントする