|
気の毒やなあ・・・
1 爆笑ゴリラ ★ :2022/11/03(木) 10:40:46.20ID:wtmZVKvT9
11/3(木) 10:33配信
スポニチアネックス
お笑いコンビ「シソンヌ」のじろう(44)が3日、自身のツイッターを更新。体調を崩していると明かした。
じろうは「絶望的に風邪が治らない。2週間経つ」とつづり、体調不良に悩まされていることを明かした。症状について「熱はないが、咳、多少の息苦しさ、切れない痰、それによる鼻詰まり。病院の薬も長時間睡眠も全く意味なし。PCRは1週間で4回受けてオール陰性」とツイート。「流行りの風邪とかですか?同じ症状で克服した人いたら方法を教えて下さい。切の実です」と訴えた。
この投稿に「呼吸器内科にいくのをすすめます」「お大事にしてください」「早く症状良くなられますように」「症状が治らないと辛いですよね…」「あまり無理しないでくださいね!」と心配の声が寄せられている。

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fedea46e06355bab6a7bb6e6d36260a8c05736
スポニチアネックス
お笑いコンビ「シソンヌ」のじろう(44)が3日、自身のツイッターを更新。体調を崩していると明かした。
じろうは「絶望的に風邪が治らない。2週間経つ」とつづり、体調不良に悩まされていることを明かした。症状について「熱はないが、咳、多少の息苦しさ、切れない痰、それによる鼻詰まり。病院の薬も長時間睡眠も全く意味なし。PCRは1週間で4回受けてオール陰性」とツイート。「流行りの風邪とかですか?同じ症状で克服した人いたら方法を教えて下さい。切の実です」と訴えた。
この投稿に「呼吸器内科にいくのをすすめます」「お大事にしてください」「早く症状良くなられますように」「症状が治らないと辛いですよね…」「あまり無理しないでくださいね!」と心配の声が寄せられている。

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fedea46e06355bab6a7bb6e6d36260a8c05736
21 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:47:46.97ID:6JYMfBGa0
>>1
微熱が続くって癌の症状だけど大丈夫かね
だれだか知らんが年齢的に色々病気になりそうな
微熱が続くって癌の症状だけど大丈夫かね
だれだか知らんが年齢的に色々病気になりそうな
2 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:41:19.75ID:yUUKmq0M0
ワクチンか
28 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:50:37.18ID:bK5GPlqA0
>>2
わりとマジでワクチンの可能性あるよな
オレも過去に風邪ひとつひいたことなかったのに
会社で無理矢理ワクチン2回打たされたから
謎の咳や倦怠感がずっと続いてるし
今まで出たことなかった蕁麻疹が慢性的に出るようになった
当然医者はワクチンの可能性は否定するし調べもしない
こういう人もっといそう
わりとマジでワクチンの可能性あるよな
オレも過去に風邪ひとつひいたことなかったのに
会社で無理矢理ワクチン2回打たされたから
謎の咳や倦怠感がずっと続いてるし
今まで出たことなかった蕁麻疹が慢性的に出るようになった
当然医者はワクチンの可能性は否定するし調べもしない
こういう人もっといそう
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:42:08.61ID:ExBKCn9l0
似たような症状だったけど、毎日CCレモン飲んだら治ったよ
関係あったのか知らんけど
関係あったのか知らんけど
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:42:55.27ID:/7jIF/Tr0
百日咳とか?
5 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:42:56.08ID:QnIfcfup0
ワクチンか
6 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:42:58.72ID:t81AvIRj0
Bスポット治療しなさい
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:43:15.15ID:7jQKh8tJ0
シソンヌじろうとかたまりの区別がつかない
他にも似たようなの2人くらいいて本当に区別がつかない
他にも似たようなの2人くらいいて本当に区別がつかない
22 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:48:00.76ID:vM0EGXlz0
>>7
あとはマミィ林田とロコディ堂前
あとはマミィ林田とロコディ堂前
8 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:43:32.52ID:BYcyKKXq0
ワクチンいつ打ちましたか
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:44:23.53ID:ssWvyam90
毒気に当てられたのでは
10 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:44:25.64ID:YTnmWih70
挨拶のたびに鼻の穴の指入れてるから粘膜がやられたんだろ
12 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:45:34.06ID:vIKxTlZN0
こいつがイケメン枠なのがよくわからん
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:51:41.95ID:AUWpnM7L0
>>12
ジャニーズにいそう
ジャニーズにいそう
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:45:38.52ID:Pd4WxwsM0
ワ?ワ?
14 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:45:51.61ID:G98QhX450
*トロン知らないの?
15 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:45:55.08ID:xhKKXPML0
喘息と鼻炎?
16 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:46:00.34ID:wx3CTviv0
免疫力の低下だな。ゆっくり休め。
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:47:11.20ID:XU1tr9AF0
疲労だわな
19 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:47:32.99ID:35r+/nLK0
アレルギーじゃないの
今秋花粉来てるよ
今秋花粉来てるよ
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:48:02.43ID:SNvwKMS60
ソソンヌ
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:48:20.12ID:u2qSOtUx0
ただのアレルギーです
本当にありがとうございました
本当にありがとうございました
25 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:49:02.66ID:myorrCC80
普通にアレルギーだろ
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:49:29.06ID:5ub3j/NV0
この人の演技って上手いよな
27 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:49:51.87ID:0lcb+uzK0
おたのしみくじ
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:51:42.77ID:T+v+PVTQ0
病弱そうな方か
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:51:43.30ID:KXHFSqVa0
アレだな
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:52:28.63ID:Szd5Kh7/0
ちゃんとステロイド飲まないと
34 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:53:05.07ID:PAPJKys/0
花粉症でしょ
35 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:53:12.24ID:A7oDVu1a0
コ◯ナしかないやん
36 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:53:14.27ID:qIDNrqn40
空気悪いからな
37 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:53:16.21ID:c5RCsuWi0
風邪の症状が長続きする場合は風邪ではなく別の病気の可能性があるんだってな
38 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:53:29.49ID:CYBQwTMT0
呼吸器の専門医に行った方がいいのでは
>熱はないのに痰をともなう咳が長引く場合、気道粘膜の炎症や気道の過剰な分泌物などを排出しようとしていることから起こっていると考えられます。
>こうした症状が起こる原因には、感染症、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などが考えられますが、肺炎や肺結核、肺がんなど深刻な病気の可能性もあります。
>熱がなくて痰や咳が続く場合、呼吸器科の受診が必要です。
>特に、呼吸しにくい、息苦しくて眠れない、横になれないといった症状がともなう場合は、すぐに呼吸器科を受診してください。これまで呼吸器の病気にかかった経験がある、糖尿病・心臓病・膠原病の持病がある方は早めの受診を心がけてください。
>熱はないのに痰をともなう咳が長引く場合、気道粘膜の炎症や気道の過剰な分泌物などを排出しようとしていることから起こっていると考えられます。
>こうした症状が起こる原因には、感染症、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などが考えられますが、肺炎や肺結核、肺がんなど深刻な病気の可能性もあります。
>熱がなくて痰や咳が続く場合、呼吸器科の受診が必要です。
>特に、呼吸しにくい、息苦しくて眠れない、横になれないといった症状がともなう場合は、すぐに呼吸器科を受診してください。これまで呼吸器の病気にかかった経験がある、糖尿病・心臓病・膠原病の持病がある方は早めの受診を心がけてください。
39 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:53:47.95ID:Di1mbKKx0
*クサの花粉症じゃね?
*クサってくしゃみや鼻水だけじゃなくて咳も出るから
俺がそうだけど正直杉の花粉より辛い
*クサってくしゃみや鼻水だけじゃなくて咳も出るから
俺がそうだけど正直杉の花粉より辛い
40 名無しさん@恐縮です :2022/11/03(木) 10:53:49.26ID:USckAU2t0
鼻のほうが原因でしょ
副鼻腔炎だと見た
副鼻腔炎だと見た
コメント
コメントする