野々村 友紀子(ののむら ゆきこ、1974年8月5日 - )は、大阪府大阪市出身の放送作家。吉本総合芸能学院(NSC)11期生。本名:川谷 友紀子。 元吉本興業所属の芸人。大阪NSC11期。同期に、陣内智則、ケンドーコバヤシ、たむらけんじ、中川家、ハリウッドザコシショウ、ハリガネロック、堂土貴(ル
9キロバイト (919 語) - 2022年6月4日 (土) 20:11
麵だけだったら簡単かも・・・・・・

1 muffin ★ :2022/07/14(木) 12:50:33.30ID:CAP_USER9
7/13(水) 21:54配信

 放送作家でコメンテーターの野々村友紀子氏(47)が13日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜 2時間SP」(水曜後9・00)に出演。夫であるお笑いコンビ「2丁拳銃」の川谷修士(48)から気軽に頼まれたメニューに、怒りをぶちまける場面があった。

 「夏ならではのモヤモヤ」というトークテーマになると、野々村氏は「旦那にご飯を聞いたら“簡単でいいよ、冷やし中華でいいよ”って言われて」と、そこで怒りのスイッチがオンに。

 「冷やし中華っていったら、きゅうりをほっそほそに切って、卵を焼いてほっそほそに切って、ハムをほっそほそに切って、麺をゆでて、水で締めて、盛り付けて、トマトも切らなきゃって、めちゃくちゃ簡単じゃないから。二度と言うな!」と、まくし立てると女性陣からは拍手喝采。MCの上田晋也からは「家で言え!」とツッコまれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87e0d3a6a02de698e967fc8c44aa41ccd052d766


(出典 esse.ismcdn.jp)


★1が立った日時:2022/07/13(水) 22:20:58.35

前スレ

【芸能】野々村友紀子氏、夫から“簡単でいいよ”と頼まれた夏定番メニューに怒り「二度と言うな!」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657748310/




11 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:54:48.64ID:FHfEOZrH0
>>1
嫁の方が稼いでるんだから旦那が作ればいい

29 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:00:55.19ID:e32CG7WL0
>>1
切るだけやろ
簡単やんけ

30 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:01:12.22ID:JbXfdnqF0
>>1
自分の調理スキルの問題だと思う

2 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:51:43.49ID:14dAibws0
冷やし中華より簡単な料理教えてよ

10 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:54:25.72ID:BQ2fRQ9b0
>>2
つけ麺風中華そば

27 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:00:32.15ID:xSPf0lJu0
>>2
そらもう素うどんよ

3 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:52:39.35ID:JsdlQwMj0
せんだみつおにちょっと似てるな

4 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:52:43.82ID:fGZPglZC0
コンビニで買えばいいのに

5 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:53:08.41ID:zW3KCKZJ0
冷やし中華簡単じゃね?
タレも自作しろ!麺を打て!ってなら腹立つと思うけど。

7 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:53:32.00ID:mhv6YdvA0
具なんか要らん、麺が食べたいんだ、簡単だろ

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:54:19.92ID:gS2ddTTp0
普通に考えたらその場の会話で解決するべき

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:55:29.62ID:tFbCFaI30
具なし冷やし中華でいいよ、だったかもしれない

14 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:55:36.64ID:gXMlkYeb0
千切りなんてすぐに出来るだろ
🥒ハムで3分
その間に卵焼いてそれも2分で千切り
バッファー見積って10分だな
文句言う嫁は貰わんほうがいいぞ

22 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:58:22.96ID:FHfEOZrH0
>>14
だったら自分で作ればいいよ

26 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:00:02.71ID:2NF0xe6S0
>>14
じゃあ10分でお前が作ってみろ

34 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:02:36.41ID:Xe667FfS0
>>14
どういう計算だよ
ハム切ってる間は卵を火にかけたまま放置してるのか?

15 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:56:31.40ID:/P9K2Bal0
どっかで聞いたことある話だわ

16 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:56:36.75ID:1Xu+1W1U0
そうめんじゃなかったか

17 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:57:14.66ID:u0sG6iWj0
夏、簡単といえばソーメンしかないな

18 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:57:18.46ID:qZS1K9tl0
コンビニで買って来れば解決

19 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:57:31.47ID:7IqOzV7D0
冷やし中華 が 食べたい ならいいけど
冷やし中華 で いいよ
腹立つ

20 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:57:44.81ID:HMVXq2/g0
具なしでいいじゃんw
麺とつゆだけの手抜き中華うまいよ

32 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:01:48.20ID:7IqOzV7D0
>>20
自分に作るなら卵焼きが崩れようが無かろうがOK
人に食べさせるとなると綺麗に作りたい美味しいと言わせたいと気を使う。
結婚していない人には分からないな。夫もまだ恋愛対象なのよ。見栄え良く作ろうと思うと簡単ではない。夫に食べさせるものをどうでも良くは作れない

21 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:57:54.18ID:Z8mPE8ur0

どうでもいい

23 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:58:33.49ID:iKIFmHWz0
旦那的には麺だけでええってことやろ

24 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:59:22.15ID:KzCDBFHC0
わかるわあ
冷やし中華って地味にめんどいんだよな
自分で作るときはスクランブルエッグにしちゃうわ

25 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 12:59:42.53ID:n9yMIanu0
自分的には簡単だと思う部類の料理だなぁ冷やし中華は
普段冷凍食品とかレンチンものを多用してる人には面倒かもしれないけど

28 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:00:49.73ID:VCws8GRg0
簡単な冷やし中華って言って麺にタレかけただけで出せばいいじゃん

31 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:01:22.10ID:xAY79u8h0
冷やし中華は大変だよね

35 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:02:38.75ID:0zz963K50
卵いらね

36 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:02:40.77ID:dkauCHer0
旦那に作らせろ。

37 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:02:46.97ID:SLbSQ2mj0
わかるわ最近はもう具材を細くきらないで太めにしてるもん

48 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:06:49.20ID:xSPf0lJu0
>>37
俺も太めだわ
特に胡麻ダレだと太めの方が良い

38 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:03:22.10ID:re1p18vU0
旦那にご飯を聞いたら、、、
聞いたから答えたんじゃないの?作るの面倒なら作らなきゃいいだろうと思うが

39 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:03:35.20ID:5CDrbBlx0
錦糸卵はレンチンして切れ

42 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:04:28.24ID:oHyzN/HI0
冷静茶漬けでも出してりゃいい
俺の思う簡単な料理はこれ

44 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:04:44.99ID:sUIBKrG20
旦那に直接言えよ、としか

46 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:05:52.51ID:Ktvgn4U10
最初から聞くなよ
家族のために料理作るのが嫌になったらとっとと家を出たら良いじゃん
そんな奴に作られても困るし

47 名無しさん@恐縮です :2022/07/14(木) 13:06:27.19ID:XKVszXD20
さとうのご飯と缶詰あげれ。