田村 亮(たむら りょう、1972年〈昭和47年〉1月8日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビロンドンブーツ1号2号の1号(2020年の一時期は2号)で、ツッコミ(時々ボケ)とネタ作り担当。相方は田村淳。 大阪府高槻市出身、大阪府立芥川高等学校卒業。株式会社LONDONBOOTSに所属し 19キロバイト (2,639 語) - 2022年4月27日 (水) 14:23 |
4/28(木) 19:32
デイリースポーツ
ロンブー亮「あの件」から晴れない心の闇「心から笑ってる自分はどこに」
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮が27日、テレビ東京で放送された「あちこちオードリー」に出演し、現在でも葛藤する気持ちを抱えながらテレビ出演していることを明かした。
この日の企画は「どんよりポエム発表会」。ゲストがそれぞれ胸の奥に抱える思いをポエムにして発表し、これにタレント・アンミカがポジティブな解釈を与えるというものだった。
亮はまず「若手の事を受け止めて、良い所をだしてあげる余裕が全くない。もう50歳なのにな」というポエムを発表。収録などの現場で余裕がないことを嘆いた。
余裕がない理由の1つとして「あの件から、ワンテンポ踏み込みが遅くなってる」と告白。番組内では具体的にしなかったが「あの件」とは2019年の闇営業問題を指しているとみられる。
亮は「『自分から言わんとこ』とか『誰が言うとんねん』とか思う」とブレーキをかけることがあると説明。接触事故を起こしたNON STYLE・井上裕介がマイナスイメージを払しょくするために奮闘していたことに対して「『お前が言う?』って思ってた自分がいるからダメ」と過去の自身が頭をよぎると明かした。
さらに亮は「心から笑ってる自分はどこに行ったんだろうなぁ」というポエムも発表。MCのオードリーは思わず「重いですよ」と苦笑いした。
亮は「何かどっかで引っかかってるというか、生活も含め、何かあったときにフラッシュバックするっていうか。『おれがここ楽しんでていいの』って引っかかることがイヤ」と闇がぬぐいきれないと説明。「あれーもう(心から笑うことは)ないのかなーって。あの純粋な感じないのかなーって思う時があんのよ」と“重症”ぶりを伝えた。
アンミカは亮の強すぎる正義感に対して「もっと自分を許せるようになったらいいのに。人にも優しく、自分にもゆるくなれたら」とアドバイス。「生きてる間はずっと中途半端だから。完璧を求めるなんてもったいない」と真っ白を求める必要はないと諭した。さらに「おもしろいから笑うんじゃない、笑ってるからおもしろいんです」と笑顔でいることを勧めた。亮は「想像以上に刺さる言葉がきた。刺さるじゃない、つぶされる」とアンミカの言葉をしっかり受け止めていた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1967fccd6f15d82f38b07720d928d9d5e9c36d6c
>>1
何もおかしくはない、それが普通の感覚だよ
>>13
わかる。つまりお笑い芸人として事実上は終わってるって事だね。あとは名目上のお笑い芸人として己の利潤を追求するしかない(´;ω;`)
俺の横で寝てるよ
>>2
亮くんが?
バンビーナ弾けるようになったんか?
この人は人が良すぎて、入り江の闇営業を引き受け、宮迫に歩調を合わせて嘘を付きまくり、
被害者面会見までやってしまった。
人が良すぎて、付き合う相手に流されやすいのが欠点。
釣り番組だと笑ってるけどなぁ…
あの件より前も地蔵だったじゃん
放送してる事自体がコレ予定行動だしなあ
いや新聞がテレビの感想で記事書くなよ
一時期の香取慎吾ばりに目に光がなかったよな
50のおっさんが情けない
じゃあ表舞台から消えろよ
そもそも需要も全く無いだろこんなの
ロンブーって本当にお笑いの才能あったのか?
こいつらで笑った記憶がない
何でこんな売れたんだろう淳がバラエティー向きだからかな?
相方運でたまたま稼げてたけど
あの件から実力と需要がないことが露呈しただけでは
背負いすぎ何年経ったと思ってんだ全部宮迫が悪いわ
正解は一年後のギターがくそダサかった
少しは努力しろよ
>>20
ギターは誰でも努力である程度弾けますよと
くっきーから真面目にアドバイスされてあの結果だもんな
でも5ちゃんとかに書き込んでる時は心から笑ってるんでしょ
気にすんなよもう
そういう意味では宮迫の方が良いのかもな。
過去のポジションを捨てて
あの出来事を踏まえた上でのポジションを
気づいてるから。
心から笑えはするだろう
許す許さないというか、世の中の大半の人がどうでもいいと思ってるよ
アンミカに相談してアドバイス受けるとか地獄やん
心から笑ってる亮さんは各人の心の中に囚われてる
ひとりひとりから脱走させないとムリ
それなら過去は過去なので、吹っ切って、粛々と今の状況を良くしていけばいい
具体的には日陰で目立たないように働いて、
淳の影ででもいいんだから 淳いるんだから その横で笑っていればいい
そのうち大丈夫になると思う 淳いるじゃないか よかったね
結局の真実はどうなの?
亮だけじゃなく渡部とか名倉潤とかもそうだけど笑えない事件や病が公になったらもうその芸人では笑えないんだよ(´;ω;`)もし可能ならお笑い以外の道へ進んでくれ。頼むよ本当に。
俺なら反省して釣り辞めるわ
元から居てもいなくても問題ない空気と同じ存在だっただろうに、ナイナイ矢部が素人ならロンブー亮は居てもいなくても良い空気
能力ないのに、淳のバーターだからといって、ロンハー見させられる視聴者の方が笑えないから!
脱力タイムズではめちゃくちゃ面白かったけどなぁ。
有田との相性が良いのかとにかくアレでやっぱ芸人なんだなとは思った。
宮迫さん反論しないと
こんな何もない奴がテレビで成功できたのが奇跡
コロナ禍で芸能人がクビ切られまくってる中
まだこいつがテレビに出られてることが逆に驚きだわ
無邪気に釣り関連の仕事めっちゃやっとるやん
無能の割には稼げたし
女房子供も持てたんだし
不満もないだろ
古い車に乗って釣りして楽しいじゃんよ
宮迫だって心から笑ってるし
気にしなくてもいいじゃん
有吉がロンハーのレギュラーになってるのを
知らされて無かったのは面白かった
開きなおってしまったので反省するチャンスをふいにしたからだよ
一生強がっていくしかなくなる
敦はピンでもやっていけてるが亮は・・
こいつ若手の頃、恵比寿にあったMlLKってライブハウスで見かけたけど態度悪かったなぁ
コメント
コメントする