マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 - )は、日本のコラムニスト、タレント、女装家、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。所属事務所はナチュラルエイト。血液型はA型。新聞のラテ欄やニュースサイトの見出し欄などでは、文字数制限の問題から「マツコDX」と表記されることがある。 58キロバイト (7,154 語) - 2022年4月19日 (火) 02:40 |
タレントのマツコ・デラックス(49)が、25日放送の日本テレビ「月曜から夜ふかし」(月曜後10・00)に出演。外国人店員の“気遣い”に感動したエピソードを語る場面があった。
マツコは「近所のコンビニで働いている、パキスタンとかバングラデシュから来られた方だと思うんだけど」と、話を切り出す。「たとえば、今ってレジ袋のことを聞くじゃない。日本の店員さんだと『レジ袋必要ですか?』って。私は手ぶらで行って、そこそこの量を買ってるわけよ」と、よくある場面での出来事。
「どう考えても必要なんだけど、その人(外国人店員)が何て言ったと思う?『レジ袋、何枚ご必要ですか』って、すごくない?要はこの量を大きい袋1枚か、中くらいの袋2枚に分けるのかを聞いてきたのよ」と感動したというマツコ。「私好きになっちゃってさ…もしかしたら見てないかしら、私のことわかるでしょ?」と“ラブコール”を送っていた。
4/25(月) 22:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b05466957380090c77881ebddc5d8f5fd2ca238
>>1
これ前にも言ってなかった?
ハーフかもしれんのにマツコはナチュラル差別してるな
>>2
【芸能】マツコ、外国人店員のマニュアル超えた接客に感動 「歴代ナンバーワン」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642776669/
都内の深夜帯のコンビニでバイトしてる外国人は日本人のバイトよりしっかりした対応してる人が多くて驚く
>>3
そういうエアプはいらんから
日本に来るような外国人は
マジで日本語しゃべれないどころか
母国語の読み書きすら怪しいレベルの奴だぞ
>>3
あるある
優秀だよね
>>15
そういうJリーグファンが
無名ブラジル人持ち上げるみたいな
>>3
コンビニバイトの外国人は日本語もできるエリートだしな
>>37
そういうのいらんからな、
>>37
氷は知らんけど、暖かいのと一緒はダメな物と入れるとか、入れ方がむちゃくちゃは普通におる
逃げてええええええ!!!
近所のGS、日本人より外国人の方のほうが気が利く
外国人店員さんの日本語が確実に上達していくのが密かな楽しみ
あと脱サラオーナーでそれなりの地位にいただろう人が最初は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」言えなかったのがだんだん言えるようになるのとか
またやっているのか
しょうもない
>>8
外に出ろよ
コンビニバイトなんて日本人のほうが珍しいわ
>>13
都会だけだろ
地方じゃそんなに見かけねえよ
その店員さんグンマーなんですけどね
レジ袋を今すぐ装備していくかい?
大晦日
23時のコンビニ
弁当買って金を払ってお釣りをもらったあと
なんとなくバイトの子に「善いお年を」って立ち去ろうとしたら
その子が「オマエモナ」って真面目な顔で言ってから
ニコって笑った
なんとなく嬉しくなった
エコ意識低い2人だね
経堂のコンビニ店員が一言
ただのオペレーションなのに、へんな感想を持ってヤバいな
これの何がすごいのかマジでわからん
東京じゃこれが凄い珍しい出来事なの?
>>21
いつも毒舌ばっかだからこういうエピソード混ぜてるだけ
ほとんどの場合作家の脚本
いかに最近の作家がクオリティ落ちてるかがよくわかるだろ
そもそも南アジアら辺はマジで民度がヤバイからね
まともなのはインド人くらい
ハーフ&ハーフかも知れんだろ
確かに外国人のコンビニ店員さんってたまに日本人以上に気遣いが出来る人がいて感動を覚える事があるな
まぁそういう人も慣れたら「ありゃとあした」って事務的になるのかも知れんが
近所で常連なら覚えられてるってことでしょ
確認を省略されるのあるある
明らかエコバッグ持ってないヤツって思われただけじゃないのかな
愛想の悪い日本人より
マニュアル通りしかできない外国人のがマシだわ
「レジ袋必要ですか?」からの「はい、2枚ください」
「レジ袋何枚必要ですか?」からの「2枚ください」
うーん、あまり変わらない気がするのは俺だけか?
>>36
答え方次第だもんね
察してくれたって思って嬉しかったんじゃない?
袋は有料なんだからいるかどうか聞かないとダメだろ
勝手に何枚必要かとか袋買わせるなや
>>38
まぁ、脚本だろうね
パキスタンやバングラディシュ人の苗字とか普通知らんからね
特定出来る要素がない
>>38
この作家はそこまで頭回らなかったのか、話発展させるの面倒だったかどっちかw
これかりそめでもはなしてなかたけ
今はエコバッグ持ち歩いてる人多いんだから「どう考えても袋必要だろ察しろ」みたいな言い方は納得いかねえな
コンビニぐらいならいいけどホテルのフロントが外国人は困る
マツコ、こないだヤクルトを褒めてたけど
あれってステマ?
近所のスーパーにもパキスタンの人いるけど仕事が早くて気持ちがいい
コメント
コメントする