https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec6b3c9f31532121128471b636d47ad05524961
【報知映画賞】木村拓哉『マスカレード・ナイト』で初の主演男優賞 永野芽郁は主演女優賞、鈴木亮平は助演男優賞
国内映画賞レースの先陣を切って行われる『第46回報知映画賞』の受賞者・受賞作品が12月1日、発表された。
俳優の木村拓哉が『マスカレード・ナイト』で主演男優賞、永野芽郁が『地獄の花園』『そして、バトンは渡された』で主演女優賞をそれぞれ初受賞した。
作品賞には、瀬々敬久監督の『護られなかった者たちへ』が選出された。助演男優賞は『孤狼の血 LEVEL2』から鈴木亮平。助演女優賞は『ヤクザと家族 The Family』『キネマの神様』『空白』から寺島しのぶ。監督賞は『そして、バトンは渡された』『老後の資金がありません!』から前田哲氏。
新人賞は『茜色に焼かれる』から片山友希、『キャラクタ一』からFukase、『JUNK HEAD』から堀貴秀監督が選出された。個人賞8人のうち寺島をのぞく7人が同賞初受賞。寺島は2003年に『赤目四十八瀧心中未遂』で主演女優賞を受賞して以来、18年ぶり2度目となる
また特別賞には、昨年11月18日に亡くなった元東映会長の岡田裕介さんが選ばれた。最後の製作総指揮となった『いのちの停車場』(成島出監督)までの60本超の作品による、映画界への多大な貢献が評価された。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、表彰式が実施されなかったが、今年は12月16日に都内で開催される。
『第46回報知映画賞』受賞作、受賞者一覧
■作品賞・邦画部門:『護られなかった者たちへ』(瀬々敬久監督)
■作品賞・海外部門:『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(キャリー・ジョージ・フクナガ監督)
■アニメ作品賞:『漁港の肉子ちゃん』(渡辺歩監督)
■主演男優賞:木村拓哉/『マスカレード・ナイト』
■主演女優賞:永野芽郁/『地獄の花園』『そして、バトンは渡された』
■助演男優賞:鈴木亮平/『孤狼の血 LEVEL2』
■助演女優賞:寺島しのぶ/『ヤクザと家族 The Family』『キネマの神様』『空白』
■監督賞:前田哲監督/『そして、バトンは渡された』『老後の資金がありません!』
■新人賞:片山友希/『茜色に焼かれる』
■新人賞:Fukase/『キャラクタ一』
■新人賞:堀貴秀監督/『JUNK HEAD』
■特別賞:故・岡田裕介さん(元東映株式会社代表取締役グループ会長)最後の製作総指揮となった『いのちの停車場』(成島出監督)までの60本超の作品による、映画界への多大な貢献に対して
>>1
今年の邦画興収NO1の東リべが無いだと
芽郁ちゃんおめ
相場は1億円くらいかな
キムタクおめ!
木村拓哉って賞は貰わない方針じゃなかった?
だっせ
ちょっ待てよ
キムタクのやつってもうどっかで配信されてる?
臭っても木村拓哉
邦画と韓国映画違いって要するにキムタクが居るか居ないかだよな
スター不在だから学生映画の延長線のままで不朽の名作が生まれてこない
渡辺謙や勝新が居ないんだよ
キムタクの演技で?
ブルーリボンに続き報知もいよいよおかしくなってきたな
毎日とキネ旬は変わらないでくれよ…
>>12
キネ旬は読者投票がオタの組織力を見せつける場になっているのがなあ
賞レースは基本辞退じゃなかった?
キムタクは演技力あるよ
どんなドラマでも映画でもCMでもほぼヒットするし面白い
マスカレードホテルは良かった
あのクソ映画で賞とるのか
報知の選考はお笑いだな
キムタクさんおめでとうございます
キムチ
いま世界では邦画と言えば是枝と濱口なのにドライブマイカー総スルーかあ
またキムタクか
長澤まさみは貰えないのか
日本の映画 つまんない
マスカレードの続編はつまらなかった
最初のはそこそこ面白かったけど
次はコキか
主演男優の読者投票1位は三浦春馬だったのに、キムタコて……
日本の映画はなんで声みんなちっちゃいの?集中しようと思ったら爆音の効果音来て意識が途切れちゃう
春馬ちゃうんかい!!
キムチ映画賞をキムタで決まり
スポーツ報知って木村ファミリーのムリな
アゲ!記事が多い新聞だった気がwww
マスカレードの2作目は評価低かったから見てねえや
審査員誰なの?
あと複数の作品込みでって止めた方がいいのに
地図婆のプライド崩壊w
>>36
>>37
木村ヲタは相変わらず地図と中居コンプ拗ねされてるのか
>>40
言えてねーw
もう拠り所がなくなりつつあるのに気づいて焦ってるんだな
中居婆が悔しくてうんこ漏らしてそう
日本の芸能界の賞はすべて汚染されています
▼作品賞
「ヤクザと家族 The Family」との決選投票の末、1票差で「護られなかった者たちへ」に軍配。
「純文学の白眉にして人間の精神を巡る究極のエンターテインメント。
佐藤健、阿部寛、倍賞美津子、清原果耶が素晴らしい」(見城)
▼主演男優賞
綾野剛、岡田准一、佐藤健、菅田将暉を推す声もあったが、1回目の投票で多数を集めた木村拓哉に決定。
「渋みが増して成熟した男の香りが匂い立つ。華やかな映画を表情一つで支え切った」(見城)、
「華やかさと存在感が飛び抜けていた」(荒木)
▼主演女優賞
有村架純、篠原ゆき子の名前も挙がったが、最終的に尾野真千子、永野芽郁の決選投票となり、1票差で永野が勝利。
「泣く。笑う。耐える。爆発する。変幻自在のヴィヴィッドな演技。新しい主演女優の誕生だ」(見城)、
「いろいろな顔を見せてくれた。『地獄の花園』が最高に面白かった」(LiLiCo)
▼助演男優賞
舘ひろし、松坂桃季を支持する声が挙がるも、1回目投票で鈴木亮平が圧勝。
「悪を悪とも思わぬ不敵な男。映画史上最凶のモンスター」(見城)、
「ものすごい迫力で、すばらしかった。表情が何日か頭にこびりついていた」(YOU)
▼助演女優賞
清原果耶、草笛光子、奈緒、中村アン、倍賞美津子の名前が挙がるも、寺島しのぶが過半数を獲得。
「頭一つ抜けていた。助演女優賞にふさわしい人」(藤田)、
「寺島さんが助演としていることは、日本の映画界の宝だと思う」(松本)
レベルひっく
主演男優賞キムタクは無いわ
「空白」の古田新太だろ
コメント
コメントする