変な食べ方・・・

1 jinjin ★ :2021/10/28(木) 00:43:14.72

水卜麻美“独特なカレーの食べ方”に賛否「俺も同じ」「美味いのか…?」
 

10月23日放送のラジオ番組『水卜麻美のオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)では、日本テレビアナウンサー・水卜麻美の意外な一面が発覚。
独特なカレーの食べ方を明かし、ネット上で大きな反響を呼んでいる。


同日の番組では、リスナーからカレーライスのサラダに関する投稿が送られ、カレーの食べ方についてトークを繰り広げることに。
水卜アナは「炎上するかも知れないんですけど」と予防線を張り、「カレーとライスで(別々に)出して欲しいんですよね」と打ち明ける。


そして「ごはんはなるべくね、白いまま保っておきたいんですよ」と説明し、丼ものやカレーは別々に食べたいという強いこだわりを告白。

さらに「カレーを全部食べきってからライスを食べるんですよ。母の前でしかやってないです」と話した上で、
「ごはんだけ食べるんです。混ぜたくないんです。口の中も含めて」「あと焼肉でも、米の上にそんなにバウンドしたくない」「でも納豆ごはんは良い」と米について熱弁するのだった。


炎上どころか水卜麻美アナに共感が!?

白米に対する熱い思いや水卜アナの不思議なカレーの食べ方に、視聴者は騒然。

一方で共感する人々もいて、ネット上には、

《美味いのか…? それに後で口内がパッサパサに乾きそう》
《米が白い方が良いのは分かるが、カレーと米のハーモニーには抗えないわ》
《これは俺も同じだわ。特にスープカレーは完全にライスとスープって感じで食う!》
《カレーだけ先に食べきってからライス食べるのかよ! 勝俣も同じこと言ってたな》
《白いご飯は白いままがいいのはわかる。カレーとライス別々もわかる。でもおかわりしてまで最後に白ご飯を食べるのだけわからんwww》

などの三者三様の意見が飛び交っている。


また水卜アナはラジオ内で「米は米として神聖な白いまま保っておきたい」と豪語。さらに卵かけご飯の時には、白米をおかわりして米だけを食べると話して「すべての〆は白ごはん」と独特なこだわりも語っていた。

もはやカレーに限らず、白米を語らせたら水卜アナの右に出る者はいないのかもしれない。


https://myjitsu.jp/archives/311749





47 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:56:07.50

>>1
松屋のカレーかよ!


2 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:44:07.37

2ならおっぱいさらす


15 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:47:39.11

>>2
おとこのパイ乙いらん


3 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:44:53.14

混ぜるな危険


4 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:44:53.37

ご飯とカレー混ぜてから食う
家以外ではしないけどね


14 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:47:30.98

>>4
わかる
おれもよくやる


5 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:45:32.65

カレー全部食ってからご飯食べるって独特すぎるだろ


6 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:45:58.76

もうそれカレーライスじゃないじゃん


7 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:46:12.50

変な食い方


8 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:46:45.00

意味不明
じゃあ白飯だけ食えよ


9 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:46:48.50

味噌汁呑みきってから白飯みたいなもんか


10 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:46:57.53

結局ウンコになるんだしどーでもいいだろ


11 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:46:58.36

完全に混ぜてから食うのは半島の文化だぞ
まさに「カレーメシ」状態


12 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:47:08.75

予想を超えてる食べ方だったw


13 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:47:14.15

昔は町のレストランとかでカレー頼むとルーが銀色の入れ物に入って出て来る所あったなね


16 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:47:51.72

きもすぎ
特殊な私素敵感すごい


17 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:48:04.81

それカレー食べる意味なくね?


18 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:48:28.41

ご飯は汚したくない

名言だなw


19 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:48:41.81

独特すぎる


20 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:49:24.04

今でもちゃんとしたカレー屋では別で出てくるよ
神保町のボンディとか


21 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:49:38.95

カレー全部食べきってから白飯って、、
何の為のカレーライスなの?


22 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:49:46.89

まいじつでスレ立てすぎだろ


23 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:49:54.48

変人やな


24 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:50:10.92

中村屋でしか食べたことないわ絵に描いたような別々カレー


25 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:50:18.84

カップヌードルのカレーメシはどうするんだよ
混ぜなければ完成しないぞ


26 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:50:23.71

カレーと混ぜて食うのが一番美味い


27 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:50:37.87

半分わかる
皿にライスとルーを完全分割して、
ざるそば的にスプーンに盛ったライスに少しずつルーを付けて食べるのが好き

でもルー食べきってライスのみ食べるって意味不明すぎる
そばつゆ飲みきってからそば単体を味わうのかのよう


28 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:50:45.93

それ白飯食べてるだけじゃん


29 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:50:48.54

家のカレーはご飯と食って美味い仕様になってるからな
よっぽど美味くないとカレー単品では厳しい気がする


30 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:51:05.43

ナンで食べつつ白米食え


31 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:51:28.54

カレーを箸で食うやつ軽く超えてきたな


32 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:51:58.97

気持ちはわかるわ別々には食べないけどご飯とカレーは混ぜて食べないわ スープカレーは別だけどね


33 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:51:59.13

なんかワロタ
世の中色んな人がいるもんだな


34 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:52:27.69

勝俣も同じって嫌だな


35 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:52:30.04

全然美味しそうな食べ方ではないね。


36 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:52:45.57

好きに食えや


37 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:52:57.85

韓国では何も食べれないな


38 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:53:41.19

白飯好きなだけやん


39 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:53:56.77

だから太るんだよ


40 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:54:25.11

ルーとご飯の境目で削り取るよう食べるもんだよな
ご飯も汚れないし


41 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:54:30.55

カレーにソースかけて食うの俺だけか?


57 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:58:01.52

>>41
自分もかけて食うよ
ごはん全部にカレーぶっかけて更にソースたっぷりかけて混ぜて食ってる
たまにマヨネーズとケチャップ、一味唐辛子とかもかける
白飯とカレーを別々の皿に入れて白飯をカレーにつけながらざるそばみたいに食う時もあるけど洗い物が増えるのが面倒くさい


42 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:54:47.63

人それぞれ


43 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:54:59.15

全部かき混ぜずに白米だけ食べたいのは分かる
だからって完全に別には食わんな


44 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:55:28.06

ただの白飯マニアだな


45 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:55:41.16

韓国のぐちゃまぜに一石を投じたミトちゃん


46 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:56:01.88

こちらライスになります

午後20分後...

こちらカレーになります


48 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:56:08.25

で?


49 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:56:44.05

洋食屋さんが分けるのはしょうがないよね
容器が平らだから別にした方が効率がいい


50 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:56:50.96

納豆だけ例外なのがイミフ
卵かけご飯も、かけてるやん?


51 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:56:56.21

記者もコメントしてるやつも水卜が言ってること分かってなさそうなんだが
まだ続けるの?


52 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:57:07.75

でもハヤシライスはご飯にかけて食べる…と


53 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:57:19.90

ラジオ聞いたらただの白米好きだった。
カレーがどうとかじゃなくて、白米は白米のまま食べたいんだとさ。
しかも三角食べが苦手でひとつずつ食べたいんだと。
変人だな。


54 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:57:27.35

白飯は白飯で保ちたいのはめちゃくちゃわかるし基本分けて食べるけどおかずとご飯は交互に食べる
おかず食べきってからご飯食べるなんて何のためのおかずか分からん
ていうかここまで拘るのに納豆は混ぜるんかい
納豆もご飯とは別で食べてるわ


55 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:57:28.92

カレーがみそ汁扱いならわかる


56 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:57:45.17

み、みずと


58 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:58:21.02

白い液体もブッかけられる


59 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:58:24.92

まぁ好きに食えばいい


60 名無しさん@恐縮です :2021/10/28(木) 00:58:26.78

カレー別々に出して欲しいって家にカレー入れる変な容器なんか無い

(出典 syoku-life-labo.com)